
日本企業を襲うランサムウェア攻撃。DX加速で増加するサプライチェーン攻撃のリスクと取るべき対策
PCの重要なデータを暗号化して使用できない状況にした上で、そのデータを復元する対価として身代金を要求するランサムウェア(身代金要求型ウイルス)。近年、このランサムウェアの被害が世界的に増加しています。あらゆる業種でDXが進む今日、どんな企業もサイバーセキュリティの知識は必須です。なぜここ数年でランサムウェアの被害が増えているのか? テレワークが一般化した時代はセキュリティのどんな点に気をつけるべきか? AIを活用した企業向けのサイバー攻撃対策を提供するサイバーリーズン・ジャパン株式会社で社長を務める山野 修氏に、セキュリティのいろはを伺いました。