
高血圧治療は遠隔患者モニタリングの時代!? オムロン ヘルスケアに聞く、遠隔診療サービスおよびバイタルデータにより変わる医療
日本の高血圧患者は約4,300万人と推定されており、今や日本人の3人に1人が高血圧といえる状況です。オムロン ヘルスケアは、高血圧により引き起こされる脳卒中や心不全などの脳・心血管疾患の発症ゼロを目指して、スマートフォン健康管理アプリ「オムロンコネクト」による家庭で測定したバイタルデータを活用した疾病予防や治療の推進に力を入れています。 これまでアナログ主体だったバイタルデータの管理をデジタル化することで、患者にはどのようなメリットが生じるのでしょうか。オムロンコネクトの事業企画責任者を務める船尾 公喜氏と広報部の富田 陽一氏にお話を伺いました。