アクセンチュア最新調査――次世代サプライチェーンを持つ企業は23%高い収益性を実現

多くの企業において、生成AI含むAIをサプライチェーンで活用できる体制が限定的

アクセンチュアの最新調査によると、成熟したサプライチェーンを有する先進企業は、そうでない企業に比べて23%高い収益性を実現していることが明らかになった。先進企業では、ジェネレーティブAI(生成AI)を含むAIをサプライチェーン全体で実装している割合が6倍高く、これによりさらなるビジネス価値を生み出している。

アクセンチュアの最新調査レポート「次世代への一歩:サプライチェーンの変革(Next stop, next-gen)」では、日本を含む15か国、10業界の1,148社におけるサプライチェーンの成熟度を分析した。サプライチェーンの成熟度とは、企業が生成AIや高度な機械学習といった先進テクノロジーをサプライチェーン全体で活用し、自律的な意思決定や高度なシミュレーション、継続的な改善につなげているかの度合いを数値化したものである。成熟したサプライチェーンを有する先進企業は変化に迅速に適応し、新たなテクノロジーにもシームレスに対応している。

サプライチェーン成熟度の上位10%の企業(以下、リーダー企業)は2019年~2023年の間に、他社に比べ利益率(リーダー企業11.8%に対し、その他企業9.6%)は23%、株主還元率(リーダー企業8.5%に対し、その他企業7.4%)は15%、それぞれ高くなっている。
出典元:プレスリリース
サプライチェーン全体で生成AIを含むAIを実装している企業は全体の9%(日本は15%)に過ぎないが、リーダー企業では37%が活用している(リーダー企業以外のグローバル平均は6%)。リーダー企業はAIに多くの効果を期待しており、「新製品の開発と発売にかかる時間を30%短縮できるだろう」と回答したリーダー企業は、その他の企業の8倍、「より環境に優しい製品を開発できるだろう」と回答したリーダー企業は、その他の企業の8.5倍、「製造に関わる資源の効率を30%向上できるだろう」と回答したリーダー企業は、その他の企業の6倍だった。

一方で、全体としてサプライチェーンの成熟度は依然として低く、2019年から2023年で平均スコアが50%以上上昇したにもかかわらず、平均値はいまだ36%にとどまっている。また、メキシコ22%から日本52%、消費財企業31%から航空宇宙・防衛企業40%といった具合に、国や業界によって大きな差が見られる。
出典元:プレスリリース
調査によると、これらの機能は企業が今日の市場環境で競争力を保つために必須なものである。今や安定した経済成長や地政学リスクを伴わないグローバル化は期待できる時代ではない。グローバル規模でのコストを抑えた調達や、低コストな地域での工場操業といった旧来のやり方に頼ることは現実的ではない。
最新調査レポート「次世代への一歩:サプライチェーンの変革」については以下リンクを参照。
https://www.accenture.com/jp-ja/insights/supply-chain/driving-reinvention-mature-supply-chain-networks

■調査について

アクセンチュアのレポート「次世代への一歩:サプライチェーンの変革」は、2023年10月に1,148社3,000人以上のサプライチェーン関連企業の経営層を対象とした調査に基づいている。対象国および産業は、15か国(日本、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、メキシコ、韓国、スペイン、スウェーデン、英国、米国)、10業種(航空宇宙および防衛、自動車、化学、消費財およびサービス、ハイテク、産業機器、ライフサイエンス、金属および鉱業、石油およびガスおよび公益事業)である。

Special Features

連載特集
See More