今話題のリモートワークとは?新しい働き方の魅力や課題点について

新型コロナウィルスの影響もあって、通常のオフィス勤務が難しくなり、これを機にリモートワークを検討した企業や個人は多いのではないでしょうか?リモートワークは、自宅やカフェで仕事ができること以外にも、さまざまなメリットがあります。今回は「リモートワークが注目されている理由やメリット」「課題」について紹介していきます。導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

リモートワークとは?

まずは「リモートワーク」とはどのようなものなのか、改めて確認していきましょう。働き方がイメージしにくい方にもわかるよう、わかりやすく魅力を解説していきます。

カフェや自宅で仕事をする注目の在宅勤務

リモートワークとは「在宅勤務」のことを指しています。通常のオフィス勤務では、就業時間内はオフィスや現場など職場に属する場所にいなければなりません。子育てや介護など仕事以外のことにも時間を割かなければならない方にとって、オフィス勤務は時間的な拘束を強いられるので、働きにくいのが現状。

これに対し、リモートワークは自宅やカフェなど、自分の好きな場所で仕事ができるメリットがあります。子育て中の方であれば、育児の合間に業務を行うことができるので、家庭との両立がしやすくなるでしょう。リモートワークは勤務場所に決まりを設けていないので、実家に帰省しながら仕事をすることもできます。リモートワークを活用すれば、家族との時間も大事にしながら働くことができるかもしれませんね。

Web会議システムなどを利用して無駄な時間を削減

リモートワークは社内の業務効率化にも役立っています。例えば、遠く離れた支社や支店との会議をWebで行えば、人と会うためにかかる時間や交通費などの費用を軽減できるでしょう。Web会議に使われる便利なツールは複数あり、最近ではZoomやSkypeがよく使われているそうです。会議だけではなく、Webセミナーとして活用している方も多いそう。これらはインターネットが普及している現代だからこそ可能になったと言っても過言ではありません。

便利なWebツールを活用していけば、リモートワークはもちろん、物理的に会うのが困難であった人たちとも効率的にビジネスを進めていけるのではないでしょうか。コストの削減にも、リモートワークは役立っているというわけですね。

自由な働き方で個人の生産性アップにも期待できる

リモートワークを採用することで、「働く場所」を個人で自由に選択することが可能になりました。これにより、従業員個人の仕事に対するモチベーションや生産性がアップしたと実感している企業も多いようです。在宅勤務が可能になったことで家事との両立がしやすくなったことや、自分の時間も作れるようになったことで個人の1日の充足感が高まったことが理由の1つなのだとか。

他にも「周りの雑談やオフィスならではの騒がしい音がなくなった」ことにより、自分の仕事に集中できるようになったとの声もあるそう。同じ仕事でも働く場所が変わることにより、意識が変わるのかもしれません。

リモートワークが注目されている理由とは?

個人としてのリモートワークの魅力は既に紹介した通りですが、実は企業側にもたくさんのメリットがあります。なぜ今これほどまでにリモートワークが注目されているのか。その理由についても見ていきましょう。

オフィスを簡素化できる

これまでは企業の従業員が多ければ多いほど、大きなオフィスを構える必要がありました。その分、運営コストもかかるのは免れなかった事実もあります。リモートワークを取り入れれば、従業員全員がオフィスに来る必要がなくなるので、大きなオフィスを構える必要はなくなるでしょう。これによって単純に場所を借りるというコストが軽減されるわけです。

職業によっては、オフィスを用意しなくても良いかもしれません。オフィスの有無には賛否両論あるので、一概にオフィスがないほうが良いとは言い切れませんが、経費を削減するという意味ではメリットが大きいでしょう。リモートワークの導入により、オフィスの簡素化という1つの可能性が生まれたと言えるでしょう。

育児や介護が必要な家庭でもワークバランスが取りやすい

リモートワークを活用すれば、個人のワークバランスが取りやすくなります。育児や介護などを必要とする家族がいる場合、どんなに仕事に力を入れたくてもそれが叶わない方もいるでしょう。反対に、「仕事は家庭を支える大事な収入源」であるため、どんなに家庭を優先したい気持ちがあっても実行できずにいる方も少なくないはずです。極端な表現をすれば、「仕事は最優先」でなければならないものだと感じている方もいるのではないしょうか。

リモートワークを取り入れれば、仕事と家庭どちらも妥協することが少なくなるかもしれません。実際には、自宅にいても仕事と家庭の両立は容易なことではありません。しかし、自分のペースで空いた時間に仕事を進めることができれば、仕事のしやすさはぐっと改善されるのではないでしょうか。

場所に捉われずに働くことで可能性が広がる

働く場所が自由になることで、あらゆる可能性が広がっていくでしょう。夫婦共働きの世帯では、夫の転勤を理由に仕事を辞める必要はなくなります。海外移住を夢見ている方も、リモートワークが可能になればそれが叶う可能性だってあります。万が一、自分や家族が病気になっても、リモートワークなら休養や治療をしながら働き続けることができるかもしれません。

自宅にいながら仕事ができれば、必要に迫られて退職をすることが減ると考えられます。出産や介護といった事情があっても、リモートワークができれば、社会から孤立する感覚も軽減できるかもしれませんね。

リモートワークの課題

リモートワークはメリットばかりに目がいきがちですが、実際には多くの課題も抱えています。これからリモートワークの導入を検討している方は、以下の問題もしっかりチェックしておきましょう。

社員のマネジメントや集中力の持続性の問題

リモートワークでは、各自で業務を遂行していく傾向にあります。働く場所が自由になる解放感もありますが、実際に1人で仕事のモチベーションを維持するのは難しいことでしょう。オフィスであれば一緒に働く仲間がいて、周りの励ましや協力があってこそ乗り越えられたこともあるはず。

リモートワークでは時間や業務の管理は自分で行わなければなりません。リモートワークによって個人の生産性が上がったという話もありますが、実際には集中力が続かず苦労している方もいるのが現状です。

また、企業側としては社員のマネジメントのしにくさも課題でしょう。人と直接会うことで得られるメリットが失われてしまうので、企業、個人どちらにもまだまだ課題が残されていますね。

リモートワークができない職種もある

リモートワークの基本となっているのがインターネット。パソコンなどのデバイスさえ持っていれば、オフィスワークは自宅でも行えます。しかし、工場などの生産業や接客サービス業など、自宅では仕事ができない職業があるのも忘れてはいけません。リモートワークができる職業であっても、まだまだ体制が整っていないという会社もあるでしょう。

近年、世間では「働き方改革」をはじめとした仕事の仕方について見直されるようになりましたが、リモートワークを普及させるにはまだ時間が必要なのかもしれません。とはいえ、多くの企業がリモートワークの導入を前向きに検討しているそうなので、これからの動きや流れに注目していきたいですね。

情報漏洩などのリスク対策の整備が必要

リモートワークで特に心配されていることは、会社の機密情報や顧客情報などの「情報漏洩」です。リモートワークでは自宅などオフィスから離れて仕事するので、業務の内容や情報をインターネットなどを通じて従業員と共有することになります。各自でしっかり漏洩を防止することはもちろんですが、万が一の場合に備えて、企業側もきちんとしたセキュリティ対策を行っていく必要があるでしょう。

社内であればオフィス専用のサーバーなどでセキュリティ対策を徹底することができますが、リモートワークになれば個人のセキュリティ対策が重要となってきます。特に公衆Wi-Fiなどはデータの暗号化がなされていない可能性もあり、会社情報の盗聴や改ざんといったリスクも高まります。セキュリティ対策は、リモートワークの大きな課題になっていると言えるでしょう。

リモートワークは個人や企業の理解や自己管理能力がカギとなる

場所に捉われず、自分の好きな場所で働けるリモートワーク。家庭との両立がしやすく、自分の時間も作りやすいという観点からさまざまな企業で導入が始まっています。しかし、本格的にリモートワークを導入するためには、まだ多くの課題が残っていますね。企業側だけではなく、働く時間や集中力の持続など、個人でも努力を必要とする働き方でもあります。より快適なワークライフを手に入れるためにも、それぞれが努力していくべきでしょう。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More