東北大学、ディープラーニングで血流場を予測する技術を開発
2021/2/9
東北大学は、ディープラーニングで血流場を予測する技術を開発したと発表した。
■発表のポイント
・数値流体解析では約10分かかっていた大動脈・冠動脈の血流解析が、ディープラーニングでは約1秒で行うことが可能となった
■概要
東北大学流体科学研究所・太田研究室・安西眸助教の研究グループでは、CFD解析に代わる方法としてディープラーニング技術を用い、医療用画像から構築した血管形状に対して流れ場を瞬時に推定する技術を開発した。
今回開発したディープラーニングネットワークでは、学習済ネットワークに点群の位置情報(血管形状を表す)を入力すると、CFD解析で得られるものと同様の速度場、圧力場を出力する。しかも、CFD解析では約10分を要していたのに対し、ディープラーニングでは約1秒で血流場を得ることが可能とのことだ。
本研究結果は2021年1月22日にCommunications Biology誌に掲載され、雑誌ウェブサイトでソースコードが公開されている。