慶應大、入試プロセスの世界標準化・デジタル化に向け世界標準入試システム「TAO」を採用

株式会社サマデイは、慶應義塾大学が経済学部のPEARL (Programme in Economics for Alliances, Research and Leadership)の入試において、世界標準モデルのWeb入試コンソーシアム「The Admissions Office(通称:TAO)」を利用し、2021年10月より志願者募集を開始することが決定したと発表した。

PEARLは、英語で経済学を学び、4年間で学位取得ができる9月入学のプログラムで、全世界の学生を対象として募集を行っている。TAOでは学生がひとつのフォームで複数の大学に出願できるほか、日英両言語に対応し、国内だけでなく海外からの出願受付も可能なグローバル対応の入試システム。また、どのような募集書類であっても全てデジタル化できるため、どの国の志願者にとっても出願しやすく、大学が世界中の志願者を募集しやすいシステムとなっているという。

■導入の背景

現在、PEARLではⅠ期〜Ⅲ期を通じた全志願者に対する外国籍志願者の比率は51%となっており、海外から多くの学生を受け入れている状況だという。一般的に、外国籍学生にとって、日本の大学の入試プロセスは海外大学と比べて複雑で、大学・学部、入試方式によっても異なるため、志願者が出願する際のハードルになっていると言われている。この複雑さが原因で志願者が出願自体を断念するケースも見られ、大学にとっての機会損失に繋がっている場合もある。TAOを導入することによって、入試プロセスの世界標準化・デジタル化を進めるができ、これらのような課題を解決することも可能になるという。また、TAOでは「フォーム作成機能」によって、大学の管理者が自ら出願フォームを設定することができる。そのため、どのような変化に対しても柔軟に時間・コストをかけることなく対応できることも大きなメリットとなっているとのことだ。

■現在のTAO参画校

【大学・大学院】
京都先端科学大学
慶應義塾大学
芝浦工業大学
総合研究大学院大学
早稲田大学

【専門学校】
九州テクノカレッジ

Article Tags

Special Features

連載特集
See More