
「挑戦するアスリート」と「応援するサポーター」をつなぐプラットフォームサービスが先行体験版の提供を開始
2021/7/26
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、 “挑戦し続けるアスリート”と“アスリートを応援したいサポーター”の気持ちをつなぐ「DNPアスリート支援プラットフォームCHEER-FULL STADIUM チアスタ!」を開発し、「スポーツの日」の2021年7月23日に先行体験版の提供を開始したと発表した。
■開発の背景
■「チアスタ!」先行体験版の特長
サポーターは、「チアスタ!」内にあるデザインテンプレートやスタンプ等のデジタルアイテムを選んでオリジナルの「デジタル応援幕」を作成し、メッセージを付けて無料で1日3回までアスリートに贈ることができる。アスリートは、贈られたデジタル横断幕を「チアスタ!」のWebサイト内タイムライン投稿画面にて見ることができ、あたかも競技会場で応援幕を掲げてもらっているかのような体験ができる。10月以降には有料のデジタルアイテムを発売するなど、オリジナルデザインの応援幕を作成する機能を拡充するとともに、代金の一部をアスリート・競技団体の活動資金として還元するなど、さらなる支援につなげていく予定だという。
2.アスリート・競技団体から日々の情報発信が可能
「チアスタ!」に参加するアスリートやチームは自らのプロフィールや目標をWebサイトに掲出し、日々の練習の様子や試合の結果、スポーツへの想いなどを写真や文章等で投稿できる。多様な情報の更新などを通じて、サポーターとのコミュニケーションの活性化につなげていくことができる。
3.サポーターは応援したいアスリート・競技団体の取り組みが確認できる
サポーターは、自分が応援したいアスリートをWebサイトで登録し、アスリートが発信する投稿を閲覧して「拍手」等のリアクションをするなど、アスリートを応援することができる。また、アスリートの検索や、他の利用者が作った「デジタル応援幕」に対するリアクションなども行うことができる。