問いかけへの回答で物語の展開が変化するWeb絵本「ももたろう の うまれかわり」が無料で提供開始
2021/9/9
Mogic株式会社は、小学生向け教育コンテンツとして、悩ましいWeb絵本「ももたろう の うまれかわり」を2021年9月9日に提供開始すると発表した。
Contents
■「ももたろう の うまれかわり」の特徴
Web絵本のなかで、鬼を退治すべきなのか、あるいは退治しないべきなのかという問いかけに対して、自分はどう考えたのか意見を入力して、Webサイト上に公開することができる。自分の考えを見てもらえるとともに、ほかの人の考えを知ることができ、多様な視点を得ることで、自分の考えをさらに深めることができる。絵本を読んで終わりとするのではなく、同じ絵本を読んだ人と意見を交換できるオンラインならではの双方向な学びを提供する。
受動的に物語を読み進めるだけではなく、物語の途中で「誰を仲間につれていく?」「本当に鬼を退治すべきなのかな?」といった問いかけがなされ、その回答を自ら選択していくことで物語の展開が変化し、遊ぶ人によって結末が異なる絵本となっている。さらに子どもが途中で飽きずに遊べるよう、絵本の途中に簡単なミニゲームが挿入されていたり、場面によっては効果音による演出が盛り込まれていたりと、読書が苦手な子どもでも気軽に楽しむことができるようなアクション要素を搭載している。
■サービス概要
内容:Web絵本
対象:主に小学生
サービス開始:2021年9月9日(木)
料金:無料