EVユーザー・EV販売業者向け「充電器マップ」サービスが無償で提供開始
2021/9/22
キワ・アート・アンド・デザイン株式会社は、EVユーザー及びEV販売業者に向けた「充電器マップ」サービスを無償で提供開始すると発表した。「充電器マップ」はルート上のEV充電器及び電池残量などの複合的な情報を表示することで、充電に対する不安や不満など、これまで解決が難しかった問題に対してソリューションを提供するものだ。
Contents
■サービス開発の背景
■解決したい問題
■利用シーン
利用者:EVユーザー
ニーズ:移動中や移動計画を行う際にルート上の充電器を検索したい
現状:簡単に利用できるサービスがない、車両の複雑なナビゲーションなどの利用に限定される
本サービス:簡単な情報を入力するだけで、進行ルート上での電池残量と充電器の位置がマッピングされる
・購買体験での利用
利用者:EV販売担当者
ニーズ:顧客がEVを購入する際に感じる不安を払拭したい(受注率を上げたい)
現状:利用充電器の配置について口頭での説明か複数サービスの組み合わせで説明するしかなく、手間が大きい
本サービス:顧客の行動に合わせた充電器計画の提示が可能