PwCコンサルティング、メタバースを活用したコンサルティングサービスを提供開始
2021/12/22
PwCコンサルティング合同会社は、メタバースを活用したビジネス変革のコンサルティング支援サービスを2021年12月22日より提供開始すると発表した。
■メタバースコンサルティングサービスの特徴
1. コア事業視点
経営戦略刷新や新規事業検討など、企業が経営上のコア事業において抱える課題を解決する手段としてメタバースに着目し、ソリューション提案を行う。
メタバースを活用した事業構想
リアルでの物理的壁がなくなる中でのボーダーレス・海外事業構想
メタ・メタバース(複数のメタバース同士をつなぐような、メタバースのメタバース)の到来を前提とした事業
2. バリューチェーン視点
既存事業の強みに加えバリューチェーンに目を向け、メタバース活用による付加価値や、新たな体験価値創出の可能性を検証する。従来主流だった、展示や広告の場といったバリューチェーンの最下流におけるメタバース活用だけでなく、事業活動の最上流から支援する。以下は、支援対応領域例。
メタバースでの事業構想
メタバースでの企画業務・商品/サービス開発
メタバースでの顧客調査・アンケートに代替する調査メソッド構築
メタバースでの顧客体験最大化および感動の醸成
メタバースを活用したマーケティング
メタバース環境の構築・リアルとの両空間を前提とした働き方構築
3. メタバース業界全体の視点
メタバースを活用した日本のビジネス界の活性化に向け、メタバース業界全体の動向を捉え、メタバース普及を阻む課題解決の視点で変革を支援する。
メタバース業界動向の調査
規制対応、法対応
知的財産の取り扱い
PwCコンサルティングは、上記のコンサルティングサービスやクライアント企業との議論を、仮想空間にて行うことも想定しており、同社が所有するTechnology Laboratory内にメタバース環境を構築している。従来強みとしていたリアルな空間でのコンサルティングスキルと、社内でのメタバース活用から得られた知見をハイブリッドで提供することで、企業のメタバース活用とメタバース業界の普及・拡大に尽力するとのことだ。