
自動貯金アプリ「finbee」、小銭を使わずに貯金を管理できる「こどものおこづかい貯金」のパッケージ提供を開始
2022/4/13
株式会社ネストエッグが運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」にて、キャッシュレス時代の子どもの金融教育のきっかけに活用できる、小銭を使わずに貯金が管理できる「こどものおこづかい貯金」のパッケージ提供を2022年4月12日から開始したと発表した。
Contents
■背景
以下のアンケート結果からわかることとして、お金に関して子どもに身につけてほしいことは、「お金は働いて得られるものであること」、「目的のために貯めてお金を使うこと」と考えられる。また、今後もキャシュレス決済が主流になると考える親が多く、キャッシュレス前提で慣れてほしいと考える人が、キャッシュレス前提で慣れてほしくない人の2倍以上にのぼるという。
調査名:「子どものお金・金融教育に関する調査」
調査手法:インターネット調査
実施時期:2022年3月31日~4月3日
対象者:19歳以下の子どもを持つ「finbee」ユーザー987名
■「こどものおこづかい貯金」活用方法
■メリット
・貯金用口座でキャッシュレス貯金をするので、使用時の支払手段は自由に選ぶことが可能だ。
・入金、貯金の取り崩し履歴も「タイムライン」に記録されるので、「いつ、何をして貯めたのか」「何にお金を使ったのか」を振返れることで、子どもが実感を持ってお金を管理・理解する機会になる。