日立、公共・民間の複数の窓口サービスを身近な場所で利用できる「汎用デジタル窓口」を販売開始
2022/10/17
株式会社日立製作所(以下、日立)は、複数事業者が提供する相談窓口・各種手続サービスをワンストップで利用可能にする「汎用デジタル窓口」を開発し、2022年10月17日より販売を開始すると発表した。
Contents
なお、今回の販売開始にあわせて、茨城県笠間市において、本サービスを搭載した車両(MONET Technologies株式会社が提供)を用いた移動型窓口サービスの実証を行う。
■背景
日立は、リモートでの公共・民間サービスの各種相談・手続を可能にするデジタル窓口の開発を進め、2021年12月から2022年3月までの福岡市でのPoCをはじめ、複数の自治体で試行を重ねてきた。これまでに、住民や自治体職員などあわせて約300人が実証に参加し、「利用しやすい」や「分かりやすい」、「新型コロナウイルスの感染対策にも有効」など、参加者の8割以上から前向きな回答を得るなどサービスの有用性を確認。実証結果をもとに、利用者・時間といった予約情報の管理や、マイナンバーカードを使った電子申請・本人確認など、各種機能を強化し、今回、新たに「汎用デジタル窓口」として新サービスを販売開始するとのことだ。
■本サービスの特長
また、大画面のディスプレイや手書きタブレットによる簡単なタッチ操作など、UI/UXに配慮した画面設計により、デジタルデバイスに不慣れな人でも直観的でスムーズな操作が可能だ。ビデオ通話により互いの表情を確認し会話を重視した対応のほか、高精細な書画カメラで利用者の机上書類をリアルタイムに共有できるなど、オンラインでも対面さながらの各種相談や手続を支援する。翻訳サービス事業者も交えた3者間通話など、外国籍の人へのサポート機能も備えている。
本サービスにより、自前で拠点を持たずに、利用者とのチャネル維持・拡大やサービス提供が可能となるため、窓口・店舗数の適正化や固定費削減に寄与する。遠隔での対応が可能なため、窓口対応者の多様な働き方も支援する。
(2)本人確認や電子申請支援機能により、窓口業務の負荷軽減とペーパーレス化を支援
オンライン上での本人確認には「日立公的個人認証利用サービス」を活用し、マイナンバーカードを用いて電子証明書の有効性を確認できるほか、自治体の行政手続や窓口対応業務の効率化、電子申請の利用率向上、ペーパーレス化を促進する各種機能を提供する。
(3)自治体のセキュアな環境にも配慮したサービスを提供
「自治体情報システム強靭性向上モデル」に配慮した「地域IoT連携クラウドサービス」を活用し、自治体内のLGWAN系業務システムと本サービスを接続することにより、職員はセキュアな環境下で「予約情報」や「相談記録」といった住民に関する情報の登録・検索を行うことが可能だ。