総合ランニングアプリ「Runtrip」、走った距離に応じて独自のマイレージ「Runtripマイル」が貯まる機能の提供を開始

株式会社ラントリップは、総合ランニングアプリ「Runtrip」におけるGPS計測機能を活用し、走った距離に応じてラントリップ独自のマイレージ「Runtripマイル」が貯まる機能の提供を開始すると発表した。

本機能では、毎週貯まったマイルに応じて、カフェチケットやランニングアイテムなどお得な特典を獲得できる抽選チケットを得られたり、ステータスが上がることでさらにランニングをお得で楽しめる機会を得られる。Runtripはこれまで、ランナー同士で称賛・応援を送りあうSNS機能を提供しており、繋がりによって人々の運動の継続性をサポートしてきた。今回「Runtripマイレージプログラム」を通じて利得性を提供することで、さらに多くの人々のランニングを継続するサポートをするとのことだ。
出典元:プレスリリース

■「Runtripマイレージプログラム」概要

・走った距離に応じてマイルが貯まる
出典元:プレスリリース
いつものランニングをRuntripで管理するだけで、1kmにつき10マイルを得ることができる。1日の上限は最大5kmまで。リリース初期はRuntripアプリでの計測のみがマイル付与の対象となるが、段階的にウェアラブルデバイスや外部アプリとの連携も予定しているという。

・毎週一定マイルを獲得すると得られる抽選チケット
出典元:プレスリリース
毎週100マイル(10km相当)を獲得すると「Runtripウィークリーチャンス」の抽選チケットが付与される。この抽選ではラントリップが厳選したランニングアイテムや、有名チェーンのカフェギフト、ドーナツやアイスクリーム、旅行商品などが特典として提供される。

・提供予定の特典
adidas|ランニングシューズ|ADIZELO SL
UNDER ARMOUR|ランニングシューズ|UAホバー マキナ3
BROOKS|ランニングシューズ|Ghost15
PUMA|ランニングシューズ|ディヴィエイトニトロ2
令和トラベル|旅行チケット|韓国 往復航空券 ペアチケット
東急ホテルズ|宿泊チケット|川崎キングスカイフロント ペア宿泊チケット
Oakley|サングラス|SUTRO LITE SWEEP
goodr|サングラス|OGs シリーズ各種
feetures|ソックス|ELITE NO SHOW TAB
北海道マラソン|北海道マラソン出走権
MURB|プロテインウォーター|MURB 6本セット
Amazonギフト券
Coke ON ドリンクチケット
サーティーワン アイスクリーム ギフト券
ハーゲンダッツ ギフト券
Runtrip Store クーポン

・ステータスUPで、さらに「お得」で「楽しい」体験を提供
出典元:プレスリリース
過去3ヵ月間の獲得マイルに応じて、毎月1回ステータスアップの機会がある。ステータスはブロンズ・シルバー・ゴールドの3段階で、上昇することで「Runtripウィークリーチャンス」の抽選回数が増加する。段階的に、限定イベントの招待やランナーフレンドリーな提携施設での特典提供など、ランニングが楽しくなる機会を提供していく予定だ。

■「ラントリップ マイレージ プログラム」開始の背景

出典元:プレスリリース
ラントリップは、「もっと自由に、楽しく走れる世界へ。」というビジョンのもと、人々がランニングを「はじめ」られ、「続けられる」サービスの提供を目指している。そのためには、経済的な利得性といった外発的な動機と、達成感・自己肯定感・人との繋がりといった内発的な動機の2つが重要になると考えているという。総合ランニングアプリ「Runtrip」では、既存機能としてSNS機能を提供しており、ユーザー間で0.8秒に1回「NiceRun!」ボタンによる称賛・応援が送り合われているとのことだ。これにより、インストール後は平均36%ほど運動頻度が高まっているという。今回、「Runtripマイル」による経済的インセンティブを提供することで外発的動機を強化し、より多くの人々が自由に・楽しくランニングをはじめ・続けられる世界の実現を目指すとのことだ。

自治体の健康ポイント導入や、歩数によりポイントが貯まるアプリ、運動により暗号資産が貯まる「move2earn」と呼ばれるサービスなど、健康活動を行うことで経済的なインセンティブを得られるサービスは近年増加している。高齢化先進国である日本にとって、健康な人たちが健康であり続けるための「健康年齢の延伸」は、社会保障制度の健全化という観点からも重大な課題となっており、昨今予防医療における取り組みが注目されている。予防医療には、栄養・睡眠・運動の3点が重要であり、運動において最も大きな実施人口をもつ「ランニング」をはじめる人・続けられる人が増加することは、より持続可能な社会を実現する上でも重要な取り組みとなるとのことだ。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More