
LINE、一都三県が対象の「新型コロナの状況把握アンケート」結果を公開 感染予防の取り組みや体調不良者の割合が明らかに
2020/3/31
LINE株式会社は、同社が運営するサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」において、3月27日(金)から30日(月)の期間、首都圏1都3県に居住する「LINEリサーチ」のモニターを対象に「新型コロナの状況把握アンケート」を実施し、その調査結果の一部を公開した。
その先行調査として27日から、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に住んでいる登録した、15歳以上のモニターを対象に「LINEリサーチ」で新型コロナウイルス感染症の予防対策と現状の体調を調査する「新型コロナの状況把握アンケート」を実施した。調査では現在の体調の状況や感染予防のためにしていることについて、約16万人が回答した。
■年代別感染予防のためにしていること
■エリア・年代ごとに、新型コロナの兆候の可能性がある体調不良者の割合を把握
エリア別では東京都に最も体調不良の割合が高い傾向が見られた。また年代では、30代に最も体調不良の割合が高い傾向が見られた。また、エリア×年代別で見ると、神奈川県の30代に体調不良の割合が最も高いという回答が得られた。
【調査について】
調査名称:「新型コロナの状況把握アンケート」
調査形式:LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:一都三県在住の15歳以上の男女
実施時期:2020年3月27日~3月30日
回収数:162,389s、うち今回の分析では69歳までの有効回答157,734sを対象とした
※データは人口構成比にて補正。