NEC、「NEC 働き方見える化サービス Plus」の最新版を提供開始
2020/10/14
NECソリューションイノベータは、勤務地を見える化し、出社状況を管理する新機能を追加した「NEC 働き方見える化サービス Plus」の最新版を提供開始すると発表した。
11月下旬からは、本サービスで取得するPCの使用状況のログから、アプリケーションの利用傾向や利用時間をレポートする機能をオプションとして提供する。これにより、業務の分析や社内ツールの見直しなど、企業における働き方改革を支援する。
■背景
■新機能の特長
また、登録した勤務予定のデータを、チームメンバーの負荷状況を共有する「ダッシュボード」にも表示することができる。チームメンバーの当日の勤務地を確認することにより、出社が必要な作業の調整に活用するなど、チーム内の生産性向上を支援する。
また、従来のWindowsに加え、すべてのサービスプランでmacOSにも対応する。これにより、主にMacを利用する組織や企業でも本サービスを活用できるようになる。
11月下旬には、日々記録するPCの操作ログから、組織別あるいは時間帯別のアプリケーションの使用傾向や使用時間などをレポートする機能を、オプションとして提供する予定だという。(100,000円~/月) 例えば、業務時間中または残業時間中のアプリケーションの使用状況を組織間で比較し、生産性の高い部門の働き方を分析し、参考にするなどの活用法が考えられるとのことだ。