「弥生会計」とSansanの請求書オンライン受領サービス「Bill One」が連携へ

Sansan株式会社は、同社が提供する請求書のオンライン受領と一元管理を可能にするサービス「Bill One」と、弥生株式会社が提供する「弥生会計」をはじめとする弥生会計ラインアップが連携すると発表した。

これにより、Bill Oneで受領・デジタル化された請求書データを、手間なく弥生会計ラインアップに連携させることができ、サービス利用者は、経理業務のデジタル化の範囲をさらに広げ、業務効率を向上させることができるようになる。

■連携の背景

昨今の新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、多くの企業でテレワークが推奨され、業務をデジタル化する動きが活発になっている。その一方、経理部門に関しては、紙の請求書が経理業務の入り口に存在するため、業務全体のデジタル化が進みにくい現状がある。

Bill Oneは、Sansanが有する独自の名刺データ化技術をもとに、あらゆる請求書をオンラインで受領、データ化し、クラウドで一元管理することを実現したサービスだ。Bill Oneのユーザーは、紙を含むすべての請求書を、正確にデータ化された状態で受け取り、処理することができる。弥生は、中小企業の「事業コンシェルジュ」を目指し、簡単で使いやすい業務ソフトや業務支援サービスを提供している。弥生会計ラインアップは、日々の記帳から集計・決算書作成まで初心者でも簡単に使える会計・確定申告ソフトだ。業務や利用形態に合わせてクラウドアプリとデスクトップアプリを選ぶことができる。

今回、Sansanと弥生は、紙を含むあらゆる請求書を手間なくデータ化し、会計ソフトに連携することにより、経理業務の生産性向上を実現できると考え、連携に至ったとのことだ。

■連携の詳細

今回の連携で、Bill Oneから弥生会計ラインアップにそのまま取り込めるCSVをダウンロードできるようになる。Bill Oneは、仕訳に必要となる情報のうち、請求金額や勘定科目をデータ化する。勘定科目は、取引先単位のルール設定機能を利用して自動入力するか、ユーザーが個別に入力することもできる。

弥生会計ラインアップ上では、Bill Oneからダウンロードされた仕訳をそのままインポートすることで、自動で会計帳簿、決算書、レポートを作成することができる。この連携により、経理担当者は、請求書の開封のためにオフィスに出社する必要がなくなるだけでなく、弥生会計ラインアップに請求書情報を入力する際の記入ミスや、勘定科目の揺れがなくなり、経理業務の質の向上につながる。経理業務の入り口に発生する社内の請求書を取りまとめ、処理する手間を省き、本来の業務に集中することができるようになるとのことだ。
出典元:プレスリリース
今回Bill oneと連携する弥生会計ラインアップ
・クラウドアプリケーション
弥生会計 オンライン、やよいの青色申告 オンライン
・デスクトップアプリケーション
弥生会計 21、やよいの青色申告 21
*「やよいの白色申告 オンライン」は対象外。

■連携機能の提供時期及び、今後の展望

本連携機能は、2021年3月の提供を予定している。今後は、弥生株式会社が提供する各種取引データを自動取込・自動仕訳する「スマート取引取込」機能との連携も視野に入れ、経理業務全体のデジタル化を協業して支援し、業務効率化を後押しすることを目指しているという。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More