AIを活用したZ世代向けメンタルヘルスケアアプリが正式版をリリース

emol株式会社は、2020年12月25日、AIが心に寄り添うメンタルヘルスケアアプリ『emol(エモル)』の正式版をリリースと共にアプリ上でのデジタルセラピーの提供を開始した。これまでにβ版はiOS版のみで24万ダウンロードされており、今後は正式版として機能の拡充を行っていくという。

2020年は新型コロナウイルス感染症の流行により、不安な気持ちと向き合うことを強いられた年だった。オラクルの調査では、コロナ禍において78%の人がメンタルヘルスの悪影響を感じており、メンタルヘルスのサポートを人よりもロボットに頼りたいという回答は82%という結果があったという。
出典元:プレスリリース
emolアプリでは、緊急事態宣言後に利用頻度が1.5倍増加しており、AIに悩みを話したいと思う人が多くいることがわかったとのことだ。

■emolとは

emolは個人のメンタルヘルスに関連する課題を、カウンセラーや産業医などの「人」ではなく、「AI」と会話することで解決していくサービス。サポートAIの「ロク」とチャットで会話をすることで、CBT(認知行動療法)やACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)に基づいた簡易のカウンセリングやコーチング、雑談などを行える。感情記録や睡眠時間記録などのライフログ機能も搭載しており、メンタルセルフケアをトータルサポートする。

■なぜAIと会話するのか

対人でのコミュニケーションは、顔色を伺ったりと相手の反応を気にして、自分の本音を話すことに抵抗感を抱く傾向がある。実際に研究データでも、人から離れた存在ほど情緒的な会話を引き出したという結果があるという。emolでは、ユーザーが対人ストレスを感じることなく心のケアを促進することに重点をおいており、ユーザーが抱えている悩みをまずはAIと話してもらうということを目的としているとのことだ。

■正式版で追加された機能

・AIのレクチャーを受けながらマインドフルネスに導いてくれる「デジタルセラピープログラム」
デジタルセラピーでは、1週間〜3週間程度のセルフケアセッションをAIからレクチャーを受けながら進めていくことで、認知行動療法をベースとした心のケア方法について学びながらケアを実践していくことができる。プログラムは、マインドフルネスの音声ガイダンスや、レクチャー動画、呼吸法の実践、カード形式での選択、ミニゲームなど、楽しく心のケアを実施できる流れになっている。今回の正式版リリースでは年末年始に特化した、今年の振り返りを行い来年を健康な心で過ごせるための7日間プログラムを提供。今後も新規プログラムの随時アップデートを予定しているという。
出典元:プレスリリース

■心のケア方法を提供する「emol town」

メンタルヘルスケアの方法は、その時の悩みや状況、性格などによって様々で、自身にあったケアを行うことが効果的だ。emol townでは、AIがユーザーの悩みに合わせて、その人に適したさまざまな心のケア方法を提供することを実現する。まずは保険のレコメンドを10月から開始しており、ソリューションの拡充に向けてアプリ内に心のケアに関するコンテンツや商品を取り扱う仮想の街で、さまざまな悩みに解消法を提供することを目的としている。第一弾として、emolオリジナルの「デジタルセラピープログラム」と、Rosy Tokyoと連携のもと「メディカルハーブ」を提供する。今後も、漢方、ヨガ、アロマ、クリニックなど、ヘルスケア関連サービスと連携することを予定している。
出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More