凸版印刷、バーチャルとリアルを融合しリモートワークを支援するサービスを試験提供へ

凸版印刷株式会社は、バーチャルとリアルを融合した新しい働き方を支援するサービス「IoA Work(ワーク)」を開発。2021年2月15日より試験提供を開始すると発表した。「IoA Work」は、凸版印刷が持つ「IoA仮想テレポーテーション」技術を用いて利用者が、働き場所となるオフィスをリアル空間とデジタル空間から自由に選択し、新しいリモートワークの環境を提供するサービス。

本サービスは、コクヨ株式会社が提供するパーソナルワークスペース「WORK POD(ワークポッド)」を専用にカスタマイズした「IoA POD」で利用することが可能だ。オフィスはデジタルツインの概念を元に、凸版印刷が持つデジタルアーカイブ技術により、現実のオフィスと同様の「デジタルツイン・オフィス」がデジタル空間上に再現され、利用者は双方の空間に存在するアバター(利用者の分身)を行き来し、リモートワークを行うことができる。なお「IoA Work」は、コクヨがリニューアルオープンする自社ビル内の施設「THE CAMPUS(ザ・キャンパス)」において、2021年2月15日(月)より一般公開する。
出典元:プレスリリース

■開発の背景

新型コロナウイルス感染拡大防止のためリモートワークや、密集を回避する「新しい生活様式」が進む中、テレワークをメインにしたセンターオフィスのない職場が増えつつある。また、テレワークを起因とするコミュニケーション不足や生産性の低下、在宅勤務者や取引先とのWeb会議が増えていることから周囲への音漏れや雑音による不快感の軽減に対応することが新たな課題となっている。このような課題に対し凸版印刷は、「IoA仮想テレポーテーション」技術と、5G通信を活用し、バーチャルとリアルを組み合わせた新たな働き方を支援する「IoA Work」の提供を開始するとのことだ。

■「IoA Work」の特長と、活用するツールや仕組み

【特徴】
・リアル空間では分身ロボットを、デジタル空間上ではバーチャルアバターを使用し、利用者の抱えるさまざまな制約(時間、距離、性別、年齢)に捉われない働き方を実現
活用例: 発売前の商品レビューは分身ロボットで実物確認、アイディアソンやブレストなどの価値観共有やブラッシュアップはデジタルオフィスのバーチャルアバター同士で行う 等

【活用するツールや仕組み】
・さまざまな場所から「デジタルツイン・オフィス」やリアルのオフィスに出社できる「IoA POD」
「IoA POD」は「WORK POD」に後付け可能な拡張キット。曲面ディスプレイなどを用いて没入感を高め、より効果的な遠隔コミュニケーションを実現すると共に、さまざまな場所からオフィスに出社できる。
出典元:プレスリリース
・分身ロボットやウェアラブルデバイスを活用し、リモートコミュニケーションを支援
遠隔地のショールーム/オフィスにある分身ロボットやウェアラブルデバイス「IoANeck」を、5G通信でリアルタイムに接続し、リモートコミュニケーションを実現。テレワークで不足しがちなコミュニケーションを支援する。
出典元:プレスリリース
・バーチャルアバターでのリアルタイムコミュニケーションが可能な「デジタルツイン・オフィス」の構築
これまで凸版印刷が培ってきた表現技術により、オフィス空間や家具等を正確にバーチャル空間上に再現。リアル同様のオフィス空間で、バーチャルアバター同士による円滑なリモートワーク・コミュニケーションが可能になる。
出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More