JAL、羽田空港でリアルタイムリモートモニタリングシステムを活用した「遠隔操作ロボット」によるサービス向上を実証
2021/3/11
OKIは、4つのカメラ映像を俯瞰合成しシームレスで鮮明な映像を表示するリアルタイムリモートモニタリングシステム「フライングビュー」を日本航空株式会社(以下、JAL)が羽田空港でトライアル運用中の遠隔操作ロボット「JET」に搭載し、顧客へのさらなるサービス品質向上に向けた実証実験を実施(2020年12月)。本実証実験の結果、「JET」への「フライングビュー」搭載によって空港スタッフによる遠隔操作性が飛躍的に向上することが実証され、より安全で高品質なサービスの実現が期待されていると発表した。
今回の実証実験では「JET」に「フライングビュー」を搭載し、人や設置物の存在、距離の直感的な把握に加え、人の表情や手荷物の識別、搭乗券・国際線を想定したパスポート記載内容の確認など、多岐にわたる検証を行い、「フライングビュー」の有効性を評価した。「フライングビュー」に搭載された4つのカメラの映像をシームレスで鮮明な映像に俯瞰合成することで、「JET」を含めた周囲の全体状況を一つの画面でリアルタイムに把握することが可能となる。この映像を用いた「JET」のサービス提供について検証した結果、空港スタッフが遠隔操作を行う場合において、フライングビュー映像を用いることで操作性が飛躍的に向上することが確認できたという。より安全で高品質な顧客対応サービス実現に向けた「JET」のさらなる活用が期待されるとのことだ。
■実証実験イメージ
■リアルタイムリモートモニタリングシステム「フライングビュー」の概要
・カメラ映像の合成を、映像処理能力の高いFPGA上で行うことにより、小型・省電力で、高画質の映像処理をリアルタイムで実現。