「【2021年】​個人投資家が今年に注目する将来性のある暗号資産(仮想通貨)銘柄ランキング」が発表

金融情報メディア「お金の知恵袋」は、10〜60代の個人暗号資産(仮想通貨)投資家302名に「2021年もっとも注目する暗号資産(仮想通貨)銘柄と理由」についてのアンケートを実施し、結果を発表した。

■アンケート概要

調査対象:10〜60代の暗号資産(仮想通貨)投資を行う男性・女性
対象人数:302名
調査方法:インターネットアンケート調査
調査期間:2021年4月19日〜21日
実施主体:お金の知恵袋

■アンケート調査詳細

【質問1】個人投資家が2021年注目する暗号資産(仮想通貨)銘柄は?
出典元:プレスリリース
1位:ビットコイン(BTC) (122票)
2位:イーサリアム(ETH) (49票)
3位:リップル(XRP) (48票)
4位:ビットコインキャッシュ(BCH) (22票)
5位:アイオーエスティー(IOST) (7票)
5位:エンジンコイン(ENJ) (7票)
7位:ネム(XEM) (6票)
8位:オーエムジー(OMG) (5票)
9位:モナコイン(MONA) (3票)
9位:ライトコイン(LTC) (3票)
9位:リスク(LSK) (3票)
9位:クアンタム(QTUM) (3票)
13位:ベーシックアテンショントークン(BAT) (2票)
13位:イーサリアムクラシック(ETC) (2票)
13位:ステラルーメン(XLM) (2票)
16位:テゾス(XTZ) (1票)
その他 17票
「その他」と答えた人の注目する暗号資産(仮想通貨)銘柄
コンパウンド(COMP) 、バイナンスコイン(BNB)、アトム(ATOM)、ドージコイン(DOGE)、トロン(TRX)、Chia、Decred(DCR)

【質問2】2021年になぜその暗号資産(仮想通貨)銘柄に注目していますか?
<ビットコイン(BTC)と答えた人>
「2017年以降の下げ相場でもある程度底堅く推移しており、これから仮想通貨を購入するにしても、下げ幅が小さい可能性が高いからです。2021年に入ってから相場の過熱感がさらに増しており、直近700万越えの高値を付けたのち100慢幅以上の強い下げがあったことからも、いつ再びバブルが崩壊してもおかしくないと考えます。しかし、1年以上保有し続けると考えたときに、今からアルトコインに手を出しても、その値段を維持できるとは考えにくい。値下がった場合に再びATHとなる可能性も現状考えにくいと思うからです。」(20代・学生・2016〜2017年に投資開始)

「一時暴落してしまったが、持ち直すどころかこのコロナの状況下でも高値を更新し続けているため。 アメリカの巨大企業の資本も入ってきているので、値上がりが期待されるます。今後も需要が拡大していけば、さらに価格は上がると思います。」(40代・会社員・2018〜2019年に投資開始)

<イーサリアム(ETH) と答えた人>
「将来性が1番あると考えたからです。イーサリアムは第4段階のセレニティへの大型アップデートにより、マイニング方式がプルーフオブステーク(PoS)に変わるためコストの大幅な削減が行われ、過去のアップデート時同様価格上昇が見込まれています。さらに最終アップデートということで過去アップデート時以上に関心を集めており、2021年から2022年にかけて注目されると考えます。また、分散型金融プロジェクト(DeFi)の開発もイーサリアムによって行われており、DeFi市場規模拡大とともに価格上昇が起こりえます。念願のETF上場を果たせればさらに注目が集まるとも考えます。」(10代・学生・6ヵ月以内に投資開始)

「ビットコインは決済機能だけだが、イーサリアムはスマートコントラクトや分散型アプリケーションの開発等で活用でき将来的価値が高いからです。」(50代・自営業・6ヵ月以内に投資開始)

<リップル(XRP) と答えた人>
「訴訟問題でずっと下火になっていましたが、この4月から復活する傾向にあるからです。大手企業の提携や各銀行提携等、どんどん話が進んでいます。また外国への送金の早さ、手数料の安さは魅力的で今後かなり使われるのでは、と見込んでおります。」(30代 会社員・2020年から投資開始)

「長らく停滞していたが、ここ最近、ほかの仮想通貨の上昇に引きずられるように上昇傾向を見せているため。大手証券会社(SBI)がバックにいるという話もあり、価値はいい加減下げ止まったと考えてよいかと。他の仮想通貨は、ビットコインやイーサリアムに引きずられるように、一時的な上昇を見せていますが、リップルだけはほとんど上場せずに、いつか爆発的に上昇するのではないかと考えます。」(30代・会社員・2016〜2017年から投資開始)

<ビットコインキャッシュ(BCH)と答えた人>
「ビットコインに連動して上昇が期待できるのに、まだ上がっていないため。今後上がる可能性が高いと考えています。」(40代・無職・2018〜2019年から投資開始)

「他の暗号資産よりも取引手数料が比較的安価で利用しやすいため、注目度が高いと考えます。」(40代・会社員・2018〜2019年に投資開始)

<アイオーエスティー(IOST) と答えた人>
「ブロックチェーン技術の普及を目指し、作られたシステムのため。現在世界各地でかなりブロックチェーンを使った支払いなどが普及してきました。したがって、暗号資産の価値が今後も上がることが予想され、その中でもIOSTの通貨価値上昇率は、アルトコインの中ではかなり大きいものと考えます。」(20代・学生・6ヵ月以内に投資開始)

<エンジンコイン(ENJ) と答えた人>
「 eスポーツが人口が増えていることもあり今後価格上昇が見込まれるため。オンラインゲームのプラットフォームでの売買に利用できるコインなので、期待できます。 また、コインチェックに上場したことにより安全性が確保されるのも理由です。」(40代・会社員・6ヵ月以内に投資開始)

<ネム(XEM) と答えた人>
「某インフルエンサーの発言を踏まえて、ネムに注目しています。」(40代・自営業・2020年から投資開始)

<オーエムジー(OMG)と答えた人>
「多くの取引所でも上場し、今後大企業との連携が進んでいくため期待しています。」(40代・自営業・2020年から投資開始)

<モナコイン(MONA)と答えた人>
「2021年に入ってから価格が高騰し、1月から2月にかけて大幅な伸びがあり今後も期待できるためです。ビットコインとの相関性もあり、他銘柄と同様慎重に見守りたいです。」(30代・会社員・2020年から投資開始)

<ライトコイン(LTC)と答えた人>
「利便性があり実用される可能性が高いと思うからです。チェーンのブロックの容量が少ないのでコストがかかりづらく、送金時間もビットコインが10分に対して2.5分と早いという特徴に期待です。またアルトコイン全体として人気がでており、価値が高くなると考えます。」(40代・無職・6ヵ月以内に投資開始)

<リスク(LSK)と答えた人>
「LISKはステーキングサービスを行っていて、価格も急上昇中なので、2021年に注目している仮想通貨です。」(40代・会社員・2018〜2019年から投資開始)

<クアンタム(QTUM)と答えた人>
「現在非常に値上がりしている銘柄なので1位に選びました。ビットコインの相場や中国の情勢によって左右されるクアンタムは、今後も中国は伸びていくと考えられかなり注目しています。」(30代・会社員・2020年から投資開始)

<ベーシックアテンショントークン(BAT)と答えた人>
「BATを注目する理由は、インターネットブラウザであるBrave上で使用される仮想通貨であり、検索ユーザーもブラウザを使用することで通貨を受け取ることができるというシステムが構築されているからです。ビットフライヤーと紐づけされたので今後注目だと感じています。」(40代・自営業・2018〜2019年から投資開始)

<イーサリアムクラシック(ETC)と答えた人>
「仮想通貨投資歴の長い友人のススメにより、注目しています。」(30代・時勢行。2018〜2019年から投資開始)

<ステラルーメン(XLM)と答えた人>
「去年から上昇傾向にあり、2021年は相場が跳ねる可能性を孕んでいると考えました。」(20代・会社員・2016〜2017年から投資開始)

<テゾス(XTZ)と答えた人>
「HitBTCやBitfinexなどの取引所に上場したため、注目しています。」(50代・会社員・6ヵ月以内に投資開始)

【質問3】暗号資産(仮想通貨)投資を始めた時期はいつですか?
出典元:プレスリリース
・6ヵ月以内(28.8%)
・2020年〜(26.2%)
・2018〜2019年(24.8%)
・2016〜2017年(11.9%)
・2016年以前(8.3%)

調査対象者年代構成比
出典元:プレスリリース
調査対象者年職業構成比
出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More