電通と電通デジタル、CX領域でクリエイター集団「CX Creative Studio」を設立

株式会社電通と株式会社電通デジタルは、クリエイティブの力を広告表現から拡張させ、新規獲得からCRMまでデュアルファネル全体で高次元なCX(顧客体験)を実現する、500人規模からなるバーチャル組織「CX Creative Studio」を2021年11月15日付で設立したと発表した。トップであるオーナーには電通のチーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO)である佐々木康晴氏が就任。また、本組織は電通グループの中期ビジョンである、企業と社会の持続的成⻑にコミットする「Integrated Growth Partner(インテグレーテッド・グロース・パートナー)」の実現への寄与も目的としているという。

■設立の背景と特徴

企業のマーケティング活動のDXが進む中、DXをただ仕組みとして取り入れるだけでは、結果として顧客への価値がますますコモディティ化していくことが懸念されるという。また、企業内ではCRMやSNSなどを担当するCX部署の統合・再設計が加速しており、新規獲得からCRMまでCXを統括的に対応するパートナーが求められているとのことだ。

電通と電通デジタルはこれらの企業課題に応えるためには、DXの先にある「その企業ならでは・ブランドならではのCX」をいかに向上させるかが重要だと捉え、「CX Creative Studio」を設立。「Creativity draws a human CX.(クリエイティビティが描き出す。人間らしさに満ちたCXを。)」をテーマに、電通・電通デジタル(旧電通アイソバーを含む)のそれぞれの特色を持ったクリエイターが500人規模で集結。その強みが合わさることで、顧客(Customer)を深く知り、データ・AI・XRを駆使し、マーケティングにおけるコンタクトポイントのすべてがひとつのストーリーとなる、高次元なCXを連続的に生み出すことを目指すとのことだ。また、大規模な組織体制によって、プロジェクトの規模や質によって多様にチームを編成し、安定したチーム体制で成功へ導くことが可能になるという。

■CX Creative Studioが発揮する3つの力

「ブランディングとマス起点のクリエイティブ」に強みのある電通、「データ起点のクリエイティブ知見」が豊富な電通デジタル、「グローバルケイパビリティとUI/UX」において評価されてきた旧電通アイソバーのクリエイターが合わさることにより、3つの力が発揮されるという。
1:唯一無二のブランドストーリーを生み出す力(ブランディング力、ビジュアライズ力、クラフト力)
2:愛される手触り・振る舞いをデザインする力(人を中心とした緻密なUI/UXデザイン)
3:ひとりひとりに適応するもてなしを設計する力(データマーケティングとクリエイティビティの高度な掛け算)
出典元:プレスリリース

■CX Creative Studioのビジョン

出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More