富士通とHexagon、持続可能な社会「Trusted Society」の実現を目指しデジタルツイン技術領域で提携
■背景
■本提携の概要
Hexagonの可視化ツール「M.App Enterprise」、IoTフレームワーク「Xalt | Integration」と、富士通のストリーム・データ処理基盤「Digital Twin Utilizer」、映像解析プラットフォーム「Digital Twin Analyzer」、データの統合・管理プラットフォーム「Digital Twin Collector」などを組み合わせることで、都市におけるカーボンニュートラルや安全性向上および運用の最適化に向けて、都市モビリティ、交通・物流、スマートシティのユースケースを構築する。ユースケース構築後、運輸・物流・自動車などの民間企業、行政、公共機関をはじめとする顧客へ、具体的なソリューションの提供を加速する。ソリューションの一例としては、都市の交通状況や災害状況を時間・空間の軸でモニタリング、分析し、統合されたダッシュボードの提供を想定しているという。
これにより両社は、民間企業と公的機関が持つ様々なデータを組み合わせ、新たな価値を創造し、社会課題の解決につなげる。なお、両社はこれまでに、ドイツのミュンヘン市など複数の都市でシェアド・モビリティのPoCを行っている。
提携の全体像