テーマ:対話AIアバターの活用可能性
実施期間:2022年8月〜2022年10月
PoC参加者が対話AIアバター(第一生命 PoC用キャラクター「ICHI(いち)」)を一定期間利用し、パーソナライズされたコミュニケーションや情報提供を通じて、ICHIが顧客と第一生命を繋ぐ身近な存在となり、顧客の体験価値・満足度の向上に裨益する可能性があるかを検証する(ライフプランニング、資産形成、生命保険などに対する意識の変化など)。
本PoCは、第一生命グループにおいてグローバルイノベーション創出を目的に革新的なアイディアへの投資を行う「Dai-ichi Life Innovation Fund(以下、イノベーションファンド)」で採択された取組みだ。第一生命グループの国内外の生保会社等が、各社で構想するイノベーティブなアイディアのPoC資金を獲得するため、イノベーションファンドが開催するピッチ大会に参加する。この大会に先駆けて第一生命が開催したピッチイベントで、同社のアイディアが選ばれ、共同でのPoC検討を開始した。その後、2022年3月に開催されたイノベーションファンドのグローバルピッチ大会で、多数の応募がある中、本PoCが選出されたとのことだ。本PoCは同社の強みである高度な対話AI及び、3DCGを用いたバーチャルヒューマンを活かしたCX向上に向けた取り組みであり、将来的には、メタバース領域への展開など更なるイノベーションも視野に入れているという。