
NTTドコモ、ゐきかた、Big Hat Monkeys、音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」を通じた音楽×Web3の実証実験を開始
2023/1/30
株式会社ゐきかたは、NFTコミュニティ「Big Hat Monkeys」と連携し、Web3×音楽の可能性を模索すべく、株式会社NTTドコモと実証実験を開始したと発表した。
本サービスは、NTTドコモグループの新事業創出コンテスト「ZERO ONE DRIVE(ゼロワンドライブ)」を通じて企画され、NTTドコモが運営する新規事業創出プログラム「39works」において事業検証を続けており、Web3技術を活用してクリエイターファーストな仕組み、音楽×NFTの提供価値を検証することを目的としている。
国内のNFT市場では、現在主にイラストレーターのNFTアート作品を中心として、様々なプロジェクトが盛り上がりを見せているという。「Sound Desert」では様々な音楽アーティストを支援し、コラボすることで、現在主流となっているイラストを中心としたNFTアートに音楽を組み合わせ、NFTアートの価値・世界観を高めることを目指しているとのことだ。
■「Sound Desert」(β版)について
利用料金:基本無料
※対応する音楽NFTを個別に購入する必要がある
推奨OS:Windows 10、Mac OS X 10.11以降
推奨ブラウザ:Google Chrome 最新版/Brave 最新版
対応ウォレット:MetaMask
決済手段:メタマスク接続によるETH決裁
・各団体の役割
株式会社ゐきかた
サービス運営
プラットフォーム開発
Web3関連技術提供
Big Hat Monkeys
企画/宣伝/マーケティング支援
アーティストのプロデュース/制作支援
NTTドコモ
サービス企画
サービス運営支援
検証実験の方針策定
サービスアーキテクチャ設計