ChatGPTを活用した機能を備えたノード統合プラットフォーム「新Gravio」が提供へ

アステリア株式会社は、分散しているデジタル機器、エッジコンピュータ、クラウドをノーコードで連携することのできるノード統合プラットフォーム「新Gravio」の提供を2023年7月3日から開始すると発表した。

■背景

企業におけるコンピューティング形態は、過去半世紀においてホスト型から、クライアントサーバー型、クラウド型、エッジ型へと進化を続けてきた。同社では、中長期的に企業に貢献し続ける新しいコンピューティングの形態として「ノード・コンピューティング」を標榜しているという。ノード・コンピューティングは、クラウド型の利点とエッジ型の利点を融合し、非中央集権型アーキテクチャを基本としながら企業に必要とされる集中管理も可能とする新たなコンピューティング形態だ。デジタル機器、インターネット環境、生成AIなどが著しい発展を続ける昨今、これら新しいデジタル技術の価値を企業活動に取り入れ、企業中枢から末端の現場までDXを進めることが企業競争力の源泉になりつつある。そこで同社では、2017年にAIを搭載したIoT統合プラットフォームとして誕生したGravioをノード・コンピューティング対応に進化させ、7月3日に新Gravioの提供を開始する。新Gravioは、多要素化、多拠点化するデータを連携・管理する「ノード統合プラットフォーム」として無償版と3つの有償プランをラインアップ。新Gravioでは、分散した現場で管理されている情報資産を専用クラウドサービス「Gravio Cloud」で統合し、全てをプログラミングが不要なノーコードで管理・活用することが可能となるとのことだ。
出典元:プレスリリース
・「新Gravio」新機能概要

Gravio Cloud(専用クラウドサービス):各ノードで収集した現場(ノード)のデータをGravio Cloudへ集約・統合し、情報を一元管理。

ノード管理機能:各ノードとユーザー権限の管理機能で、高い運用管理性を実現。

独自グラフ作成機能(統計情報機能):Gravio Cloudに集約・統合したデータを集約しグラフ作成。ニーズに合わせて情報を可視化。

ChatGPTによる連携基盤自動構築機能:既存データベースとの連携基盤構築に必要な検索命令文を自然言語からChatGPTが自動で生成し、設定作業を効率化。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More