リモートワークはインターネットやデジタルツールの発展によって技術的にはかなり以前から可能でしたが、日本では職場の理解も得にくく、出勤せずに働く文化がなかったため、やりたいと思っても実現するには多くのハードルがありました。しかし新型コロナウイルスの感染拡大によって、人との接触を控えなければいけない事態になりました。そのため企業でもZoomなどのオンラインミーティングサービスを導入することで、リモートワークが推奨されています。自宅で業務を行うことへの支障がなくなり、働き方の自由度も増した結果、満員電車のストレスがなくなるだけではなく、ゆとりある生活を送れるようになったと感じている人も多いのではないでしょうか?
一方で、自宅でリモート会議を行うことにストレスをこともあります。とくに生活感のある自室がカメラに映ることに抵抗を感じる人もいるでしょう。そこで重宝するのが、Zoomのバーチャル背景です。Zoomには背景を任意の画像に変更したまま、リモートミーティングができるという機能があります。任意の画像によって自室の様子を隠せるため、プライバシーを守ることもできます。ここではZoomのバーチャル背景を使用する方法や、注意点について解説します。
Zoomの背景を設定する方法
自分がカメラに映ることには慣れたけれど、自分の部屋がそのまま映ることには抵抗があるという人もいると思います。そんなときはZoomの背景を自分好みに変更することがひとつの解決策になります。バーチャル背景を設定する方法は難しくないため、気分によって背景を変更するといった使い方もできます。
通話前|「マイミーティングの設定」から設定できる
ミーティングを開始する前に背景を設定する場合には、まずはZoomを立ち上げて、ログインします。ホーム画面の右上にある設定ボタンで、「背景とフィルター」という項目から、「バーチャル背景」をオンにすることで、利用できるようになります。
もし、背景が自宅の壁などの場合には「グリーンスクリーン」というチェックを外します。これはデジタル合成でしばしば使われるクロマキーとよばれる緑色の布などを背景にするときに使用するものです。使用するバーチャル背景は「+」のボタンをクリックすることで選択できるようになります。
通話中|「ビデオの停止」の横にある矢印から設定できる
すでにミーティングがはじめていても、途中からバーチャル背景に変更することもできます。ミーティング中に表示されるメニューバーの中に「ビデオの停止」というボタンがありますが、その隣にある矢印をクリックすると「バーチャル背景を選択」というメニューが表示され、それを選択することでバーチャル背景への変更が可能になります。こうしたバーチャル背景への変更操作はスマホ版でも同様に行うことができます。
おすすめのサイズは1280*720ピクセルまたは1920*1080ピクセル
バーチャル背景の画像は、自分で用意したものを使用することもできます。その際はサイズの制限はないものの、使用しているカメラの比率と一致するような画像のほうがきれいに表示されます。たとえば、カメラが縦横比16:9に設定されている場合には、1280*720ピクセルまたは1920*1080ピクセルが最適なサイズとして推奨されています。
Zoomの背景設定をするための必要なPCスペック
Zoomでバーチャル背景を使用する場合、ある程度高性能なスペックを持つPCやスマホである必要があります。もし推奨されているスペック以下のPCやスマホの場合には、「バーチャル背景に対する弊社推奨仕様を満たしていません」といったアラートが表示されます。
Windows:CPU:corei7以上/Mac:クアッドコア以上
では、どれくらいのスペックが必要なのか簡単な基準をご紹介しましょう。たとえば、撮影用のグリーンスクリーンを使用せず画像のみを背景として使うなら、Windows 10のPCなら、プロセッサーは第6世代のIntel i5デュアルコア以降で、CPUはi7クアッドコア以降が推奨されています。使用PCがMacなら、プロセッサーは第4世代 i7クアッドコア以降もしくは、第6世代 i5デュアルコア以降です。もし、バーチャル背景を選択しようと思っても上手くいかないときは、使用しているパソコンのスペックを確認するようにしましょう。
うまく機能しないときはグリーンスクリーンを用意
バーチャル背景の機能を使用すると、人物と背景を自動で見分けてくれることで、背景のみが画像に切り替わることになります。ただ、部屋の明るさや背景の色、着ている服装などによっては、背景と人物が同化してしまうことがあります。そんなときは撮影用のグリーンスクリーン(緑色の無地の布)を背景にすることで、同化することを防ぐことができます。グリーンスクリーンは専用のものでなくても、無地の布などでも代用することが可能です。
Zoomのバーチャル背景を使用するメリット
リモート会議でZoomのバーチャル背景を使用するメリットにはどんなものがあるのでしょうか? あらためてメリットについて考えます。
メリット1|自宅が映らないで済む
テレワークの普及によって、自宅で仕事をする人が増えました。最近のノートパソコンにはあらかじめカメラやマイクが標準装備されているため、買い足す必要もなく、すぐにZoomが利用できます。こうした手軽さもZoomを使った会議の普及を後押ししていますが、プライベートな空間をカメラに写すことには抵抗があるでしょう。バーチャル背景に切り替えれば、そんなストレスもなくなるので、気兼ねなくWeb会議に参加することができる点はメリットです。
メリット2|個性を発揮できる
社内やチームメンバーとのカジュアルな打ち合わせであれば、個性的な背景画像に設定することで会議が和むかもしれません。参加するメンバーにもよりますが、好きな画像に変更できるため、画像のセレクトで個性を表現することもできると言えます。
Zoomのバーチャル背景を使用するデメリット
一方でバーチャル背景を使用するデメリットもあります。知っておいて損はありません。
デメリット1|PCの動作が重くなる
推奨されるPCやスマホのスペックが公開されていることからも分かるように、バーチャル背景を使用しながらオンライン会議をすると、PCに想像以上の負荷がかかってしまいます。人物と背景の違いを認識して、背景だけを画像に置き換える必要があるため、当然です。そのためPCで他の作業を同時に行おうと思っても、操作が重くなってしまう可能性があります。会議中に、他のツールやソフトを開きながらデータや資料を使う場合には、背景の設定を解除することで動作の遅延が改善されることもあります。
デメリット2|TPOによって使い分ける必要がある
プリセットで用意されているような画像を使用するなら問題ないと思いますが、趣味の画像や、面白い画像を設定してしまうと、相手によっては不快だと感じさせてしまうこともあります。どんなメンバーが参加する打ち合わせなのか?会議のテーマやTPOを考えながら、バーチャル背景の使用を検討したほうが良いでしょう。思わぬクレームを受けてしまう可能性も否定できません。
Zoomの使用でおすすめのバーチャル背景
バーチャル背景ではプリセットの画像や自身で撮影した画像を使うこともできますが、オリジナルのバーチャル背景を配布している企業やアーティストもいます。続いてはおすすめのバーチャル背景について解説します。
所属する企業のロゴ
もし自社でバーチャル背景を公開しているのなら、それを使用しても良いでしょう。あるいはクライアント企業のバーチャル背景があれば、使用すると喜ばれるかもしれません。一方で、プライベートでZoomを使う機会があるなら、その都度変更しないと、知人など他のメンバーには違和感を感じさせてしまう可能性があります。
名刺代わりになる名前や所属
初対面のメンバーがいる会議や商談でZoomを使う場合には、名前や企業名を覚えてもらうためにバーチャル背景を使うというアイディアもあります。名刺代わりに使用することで、相手に名前や顔を覚えてもらうきっかけになるかもしれません。
趣味の写真や画像を使う
Zoomを知人とつなぎ、画面越しに飲み会気分を味わう「Zoom飲み」と呼ばれる遊びがヒットしました。こうしたプライベートの集まりでは、趣味の画像を使うことで会話のきっかけが生まれることがあります。ただ、ビジネスシーンでは使いにくいため、Zoomが終わるたびに、設定を解除しておくことをおすすめします。うっかりその背景のまま、仕事のミーティングを開催してしまうといったことがなくなります。
場面に応じて背景を使い分けながらZoomを活用
バーチャル背景は活用すると、会議が和やかになったり、自室を写すストレスが軽減される、Zoom利用のちょっとした工夫です。場面に応じて背景を使い分けることで、Zoomがより賢く活用できるようになります。