コーセー、VRを活用した「バーチャルストア」を開設
①メイクアップを中心とした自然派コスメブランド『tarte』
日本では銀座のコンセプトストアのみで取り扱っている米国発のtarteゾーン。tarteの世界観を回遊しながら感じ、アイコンをクリックすると米国のtarte ECサイトから製品を購入することができる。
プロのスタイリストがカウンセリングを行い、髪の状態に合わせて、商品の選定とシャンプー&ブロードライを行うゾーン。施術の予約を行うことができる。7月から画像処理技術を用い、顧客の髪質、毛髪状態を客観的に評価できる「毛髪診断システム」の実証実験に取り組み、スタイリストのアドバイスとあわせて、理想のヘアスタイルにより近づけるための手入れ方法を提案している。
Maison KOSÉに会員登録し、応募すると、毎月抽選でサンプルセットをプレゼントしている。
2階
①MAKEUP VOYAGE・SKINCARE ISLAND
同社の取り扱うブランドを横断し、スキンケア・メイクアップのカテゴリー毎に商品を陳列するゾーン。他にもヘアケアなどの集積場所がある。各アイテムは、Maison KOSÉのECサイトから購入することができる。
②HOW TO DRAW EYEBROW
アイブロウの集積場所では、同社のメイクアップアーティストによるレクチャー動画を公開し、利用者は自宅で簡単に使い方を学ぶことができる。また、おすすめのアイテムも確認することができ、Maison KOSÉのECサイトから購入することが可能だ。
同社ビューティコンサルタントのカウンセリングゾーンでは、全国各地にいるビューティコンサルタントが、特別なテクニックや季節に合わせたお手入れ方法、おすすめのアイテムを紹介する「スタッフコンテンツ」を見ることができる。自らモデルとなり、普段、利用者から多く聞く悩みや相談の解決策を、実際に店頭で伝えているように、わかりやすく紹介している。
Maison KOSÉでは、Instagramを活用し、定期的に店頭からライブ配信を行っている。過去の投稿を視聴することができる他、今後の配信スケジュールもチェックすることができる。
Maison KOSÉの店頭では、次世代の美容体験の可能性を探り、世界中から最新のビューティアトラクションを順次取り入れている。パーソナルな顧客体験の追求を図るとともに、得られた顧客の声を蓄積・分析することで、研究開発や新知見への応用などのイノベーションに活かしている。現在は、FACE MASK FACTORYを展開し、3Dスキャンを活用した、個々人の顔型に合わせたパーソナライズドシートマスクを提供している。動画を通し、作成過程を見ることができる。