ドコモ、国際間でクラウドを利用できるプラットフォームを構築
2020/10/2
株式会社 NTT ドコモ(以下、ドコモ)は 、 国際間で安心してクラウドを利用できる「5G クロスボーダー基盤(5G X-Border Platform)」(以下、本プラットフォーム)を構築したと発表した。
本プラットフォームを活用して、まず日本からタイの作業現場に対し作業指示を出すことができる国際遠隔作業支援ソリューション「グローバル向け AceReal」のプレサービスを、2020年10月15日(木)から、法人向けに期間限定で提供する。
本ソリューションにより、国際間でも作業現場を遠隔支援することができる。タイにいる作業者は、ARスマートグラスを装着し、作業現場の映像や音声を、日本にいる支援者にリアルタイムに伝送する。日本にいる支援者は、受信した映像や音声をもとに、タイにいる作業者が必要とするマニュアルや作業指示を書いた現場画像などをARスマートグラス上に表示させ、音声だけでなく視覚的に作業の指示を行うことができる。主に製造業における製品の保守メンテナンス業務や、電気・ガスなどインフラ業における設備点検業務などに活用することができる。
<AceReal と本プラットフォームを組み合わせた国際遠隔作業支援のイメージ>