富士通、「GIGAスクール構想」対応に向け、漢検の学習コンテンツのデジタル版を提供

富士通株式会社と富士通Japan株式会社は、「GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想」により小中高の児童・生徒に一人1台整備されたタブレット端末を通じて、世の中に広く認知された生涯学習コンテンツをデジタル学習できる機会を提供するため、小中高向けドリルシステム「FUJITSU 文教ソリューション K-12 個別学習支援 V1 ペンまーる」(以下、ペンまーる)を通じて、公益財団法人 日本漢字能力検定協会(以下、漢検協会)の「日本漢字能力検定」の級設定に基づいた一部の学習コンテンツを2021年4月9日より提供開始すると発表した。

「ペンまーる」は、学習者がタブレット端末上で出題された問題に手書きで解答し、その内容を自動採点できるシステム。今回、新たに漢検協会の日本語および漢字学習コンテンツを「ペンまーる」に搭載したほか、誰でも無償で漢検協会の学習コンテンツを体験できるトライアルサイトも同時に公開した。

■背景

漢検協会が実施している「日本漢字能力検定」は、認知度が高く広く普及している能力検定の一つで、多くの児童や生徒が受検している。漢検協会の学習コンテンツは、これまで紙の教材が中心だったが、文部科学省の「GIGAスクール構想」により、児童・生徒一人ひとりにタブレット端末が提供され、デジタル学習を行える環境が整備されたことから、コンテンツのデジタル提供が急務となっている。これに対応するため、富士通Japanの手書き文字採点技術を活用した小中高向けドリルシステム「ペンまーる」上から漢検協会の学習コンテンツを提供するとのことだ。

■「ペンまーる」に搭載する漢検協会のコンテンツについて

対象コンテンツ:漢検10級から2級までの各級5回分の学習プリントと力試しプリント
学習対象者:タブレット端末を学校の授業で利用する児童・生徒
学習方法:児童・生徒は、「ペンまーる」のwebブラウザ上から漢検協会の「日本漢字能力検定」の学習コンテンツにアクセスし、すぐに学習を始めることができる。解答後に答え合わせボタンをクリックすると自動採点されるため、解答直後に結果を確認できる。
出典元:プレスリリース

■「ペンまーる」の特長

・手書き文字採点技術により、とめ、はねなどの漢字特有の細かな表現に対応可能
富士通Japanが保有する手書き文字採点技術により、児童・生徒がタブレット端末上にペン入力した解答筆跡について、漢字の書き順やとめ、はねなどの漢字特有の細かな表現を含めて、正解筆跡と比較できる。児童・生徒は、自動採点機能により、すぐに採点や答え合わせ、間違えた解答の正しい内容を確認可能だ。

・教員画面から児童・生徒の学習状況や解答内容を把握可能
教員は、システムに蓄積された児童・生徒の全解答データを専用画面から参照でき、児童・生徒一人ひとりの学習の進捗状況や理解度、学びの定着度をリアルタイムに把握し、指導に活かすことができる。

・Windows OSに加え、新たにiOSとChromeにも対応
「ペンまーる」は、これまでWindows OSを搭載したタブレット端末のみに対応していたが、幅広い児童・生徒の学びの環境を実現するため、2021年4月より、iOS、およびChromeを搭載したタブレット端末でも利用できるように対応した。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More