DNP、多様なモビリティをシームレスにつなぎ地域の周遊を促進する交通結節点「DNPモビリティポート」を開発

大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、複数の交通手段・サービスが交わる場所に、交通情報や地域情報を配信するデジタルサイネージを設置して、デマンドバスや小型モビリティ等の多様なモビリティ(移動手段)をシームレスに利用できる交通結節点「DNPモビリティポート」を開発したと発表した。高齢者や観光客を含む様々な利用者の利便性を向上するとともに、モビリティを効率的に組み合わせることで温室効果ガス(GHG)排出量削減にも有効な、人中心のまちづくりに貢献するという。

■背景

少子高齢化や地方の過疎化の進展に伴い、地域の公共交通機関の維持・存続が困難となるなど、さまざまな課題が顕在化している。更に都市部の交通渋滞や環境問題などの課題もある。一方、規制緩和により、多くのモビリティサービスの提供が始まっているが、それぞれが連携していないため、生活者にとって使い勝手が良いものになっていないという。DNPはこうした社会の課題解決に向けて、「DNPモビリティポート」を開発したとのことだ。

■DNPモビリティポートの特長

「DNPモビリティポート」では、デジタルサイネージでさまざまな地域情報や公共交通の運行情報、デマンドタクシー・デマンドバスの呼び出し、小型モビリティ・シェアサイクルの貸し出し状況などの情報を閲覧できる。これらの情報はスマートフォンでの閲覧も可能だ。さまざまなモビリティサービスの連携を進め、交通の利便性および地域での人々の回遊性を高める。
出典元:プレスリリース
また、次の3つのコンセプトで、人中心の新しい社会におけるモビリティの在り方を具現化していく。
「行きたくなる」 : 公共交通やデマンドタクシー、小型モビリティ等が手軽に利用できる。
「居たくなる」 : 屋外に適したスペースデザインにより居心地が良く、新しい発見がある。
「周遊したくなる」 : 地域情報発信や各種サービス連携など、街を周遊したくなる仕掛けがある。
出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More