![](https://cdn.clipkit.co/tenants/591/articles/images/000/004/672/large/b44bc06e-dde7-4914-955f-dedcd66b62c5.jpg?1641957281)
凸版印刷、AI顔印象分析によるセルフカウンセリング提供を実現した「AIレコメンドベンダー」を開発・提供開始
2022/1/12
凸版印刷株式会社は、AIで一人ひとりの顔を瞬時に分析し、分析結果に合わせてパーソナライズされた複数の商品を組み合わせて、その場で自販機のように提供できる什器「AIレコメンドベンダー」を開発し、2022年1月から本格運用を開始したと発表した。
Contents
■「AIレコメンドベンダー」の特長
現在、コロナ禍の影響により、非接触の販売形態が社会から求められている。利用者一人ひとりにあった商品を非接触で提供することが可能となる。
・一度の注文で一人ひとりの利用者にあわせた組み合わせ提供が可能
今までの自販機は、一度の注文につき一商品の販売だったが、本製品はゼロベースからの機構を開発することで、一度の注文につき複数個の商品を同時に組み合わせて提供することが可能になった。
本製品専用のオリジナルパッケージへの名入れ機能を搭載することで、利用者は世界に一つしかないパーソナライズ商品の提供を受けることができ、新しい顧客体験に繋がる。
現在本製品は、株式会社カネボウ化粧品の化粧品ブランド「KATE」の「KATE iCON BOX」に採用されている。「KATE iCON BOX」では、分析結果に合わせて、26色の単色アイシャドウから4色を提案・カスタマイズすることができ、約35万通りの色の塗り方の組み合わせから、オリジナルのアイシャドウパレットを提供することができる。
また、「KATE iCON BOX」専用にオリジナルデザインされたパッケージの中のアイシャドウ保護シートには、名入れをすることができ、アルファベット・ひらがな・カタカナから12文字までの名入れができる。さらに、この分析結果と、提案されたオリジナルパレットの画像は、スマートフォンに保存して持ち帰ったり、SNSなどにシェアしたりすることができる。
■開発の背景
このような背景から、凸版印刷はAI技術を使って顔印象分析から商品提供までを一気通貫できる什器を開発。これにより、新たな顧客体験価値を創出し、商品の検討から提供までをワンストップで行えるソリューションを実現したとのことだ。