JR東日本、Suica統計情報の定型レポート「駅カルテ」を作成
2022/1/21
JR東日本は、利用者がSuicaを利用の際に記録されるデータを、顧客個人が識別されないよう統計処理したうえで、鉄道等のサービス向上に活用するとともに、自治体のニーズに応じた分析レポートを提供してきた。今回、Suicaの統計情報をさらに幅広く活用できるように、プライバシーに十分配慮した定型レポート「駅カルテ」を作成したと発表した。
Contents
■「駅カルテ」とは
■プライバシーへの配慮
あらかじめ元データから利用者の氏名などを削除し個人の識別性を下げる加工を実施したうえで、駅ごとに統計情報を作成してレポート化することで、プライバシーに配慮しているという。
(2) 除外手続き
これまでも自治体等へ分析レポートを提供する際に、データ使用を希望しない利用者について、集計から個別にデータを除外する対応を行ってきた。「駅カルテ」においても引き続き同様の対応を行うとのことだ。