
ITR、サブスクリプション管理市場規模推移・予測を発表
2022/4/7
株式会社アイ・ティ・アール(以下、ITR)は、国内のサブスクリプション管理市場規模推移および予測を発表した。
ITベンダーがソフトウェア・パッケージの売り切り販売から、サービスの利用度に応じた金額を請求するSaaSやサブスクリプション型でのライセンス販売へと移行し始めたことで、徐々にサブスクリプション型ビジネスの認知度が高まった。また、動画や音楽の配信のほか、飲食や車や生活用品など幅広い分野に広がっている。
サブスクリプション管理市場の2020年度の売上金額は14億円、前年度比47.4%増の大幅な伸びとなった。2021年度も主要ベンダー各社が新規導入ユーザーを好調に獲得し、売上金額を伸ばしていることから、市場は引き続き同50.0%増と高い伸びが予想されるという。サブスクリプション型ビジネスの広がりを背景に同市場は今後も高成長を維持し、CAGR(2020~2025年度)は31.5%、2025年度には55億円規模になると予測している。
サブスクリプション管理市場規模推移および予測(2019~2025年度)
今回の発表は、ITRが発行する市場調査レポート「ITR Market View:予算・経費・サブスクリプション管理市場2022」に詳細が掲載されている。同レポートには、連結会計、経費精算、予算管理、IBP(Integrated Business Planning)、サブスクリプション管理、CPQ(Configure Price Quote)の全6分野を対象に、国内42ベンダーへの調査に基づいた2019~2020年度売上げ実績および2025年度までの売上げ予測を掲載している。