サプライチェーンマネジメントを支援する離散事象解析3Dシミュレーション「FlexSim 2022」の日本語版がリリース

株式会社ゼネテックは、米国製で同社が日本総代理店を務める、AIを搭載した離散事象解析3Dシミュレーションソフト「FlexSim」の最新版「FlexSim 2022」の日本語版を、2022年6月17日にリリースしたと発表した。

「FlexSim」は、製造工場や物流倉庫など「人」や「モノ」が動く現場を見える化し、生産性向上や最適化のための事前検証がドラッグ&ドロップ操作により誰でも簡単に行える3Dシミュレーションソフトだ。世界81カ国で約60,000ライセンスが導入され、国内でも製造・物流業を中心に、導入の機運が高まっているという。

今回リリースした最新版「FlexSim 2022」では、世界中の交通網を含むサプライチェーン・ロジスティクスの可視化により、物流効率化を実現する「GIS(地理情報システム)連携機能」や、物流倉庫の自律移動型ロボットシステムのシミュレーションが可能となる「AGV+A-Star(干渉回避モジュール)」の機能強化など、サプライチェーンの各工程の最適化により、正確で効率的なサプライチェーン・マネジメント(SCM)を強力に後押しする各機能が追加された。

■「FlexSim 2022」の主な新機能

・GIS(地理情報システム)連携
サプライチェーン・ロジスティクス間の移動時間や距離との関係性を元に輸送用途をモデル化する機能が追加された。地図を利用した移動ルートの可視化と正確なシミュレーションの両方が可能だ。また、世界中の交通網を介した経路パスが事前に構成され、拠点間の輸送検討や納品リードタイムなどの物流効率化を実現する。
出典元:プレスリリース
・自動倉庫システムに欠かせない、自律移動型ロボットのシミュレーション機能
干渉回避のA-Star機能を使い、グリッド上のバリア領域を動的に追加・削除できるようになった。搬送する条件に応じて障害物の回避動作を実現する。例えば、倉庫内を動き回る自律移動型のロボットが出荷する商品を棚ごと運ぶ、「Kivaシステム」のシミュレーションが可能になる。
出典元:プレスリリース
・強化学習の連携
強化学習環境(強化学習アルゴリズム)からFlexSimと通信を行うインターフェースが追加された。独自で構築したPythonスクリプトによる強化学習環境をFlexSimで実行できる。これにより、アルゴリズムを学習および評価する環境として使用でき、最適化されたモデルが得られる。
出典元:プレスリリース

Article Tags

Special Features

連載特集
See More