日本の文化・芸能を支援する次世代グローバルコミュニティ形成に向けたWeb3関連事業を行う新会社「Proof of Japan株式会社」が設立

株式会社ハタプロは、SMBC日興証券株式会社とWeb3(次世代インターネット)の活用による日本の文化・芸能の国際競争力向上を目指し、伝統を維持しつつ、次世代の感覚や革新的手法を取り入れながら発展に努める人を支援するため、グローバルコミュニティの形成を行う新会社「Proof of Japan株式会社」を合同で設立すると発表した。

■背景・目的

伝統工芸・芸能、漫画、アニメをはじめとする日本の文化は、ユニークな存在として世界から高い評価を得ており、Web3やAIなどの新しい技術を取り入れることで様々な新市場の形成に寄与し、大きな経済的価値を創出する可能性があると考えているという。歴史上、文化・芸能が経済的な価値を伴い花開く局面において、ギャラリーやサロンのようなクローズドコミュニティの存在が重要な役割を果たしてきた。現代においては技術の発達により、地理的な制約を受けることなくクローズドコミュニティを組成でき、以前よりもタイムリーな価値の発見とリアルな接点の創出が可能となっており、特に近年、コミュニティ構築の観点でブロックチェーンを基礎とするWeb3の技術との相性は注目されているという。

SMBC日興証券とハタプロは、日本の文化・芸能が持つ潜在的な経済価値を顕在化・最大化するためにはグローバルで支援する仕組みを整えることが必要と考え、Web3やメタバースの技術を活用した次世代サロンの構築を視野に入れたグローバルな支援コミュニティの形成を目的として合同で新会社を立ち上げることとしたとのことだ。
出典元:プレスリリース
SMBC日興証券のオープンイノベーションチーム「Funder Storm」とハタプロは、2022年7月に本構想の先駆けとなる実験的な取り組みとして、文化庁移転記念プログラムにも認定されている「NEO KYOTO NFT ARTs」を立ち上げた。京都の未来を担う学生に未来のKYOTOの空間を織りなすコンテンツやイメージをアート作品に表現してもらい、NFT(ブロックチェーン技術を使い「唯一無二の本物」と証明可能にした非代替性トークン)化された作品をグローバルに展示・販売し、収益を学生と京都市の教育に寄付するという「未来の街づくり×NFTアートの実証プログラム」により、日本の価値観を世界に発信し、次世代インバウンドへの訴求に繋げる産学官連携の取り組みをスタートさせている。本取り組みにおいて、SMBC日興証券がプロジェクトの企画、NFT関連のノウハウ提供を担当し、ハタプロがオンラインコミュニティ構築やNFT発行、メタバース空間作成等の技術面を担当するなど双方の強みを活かした協働が実現しているとのことだ。

■今回の協業の内容

・日本の文化・芸能を支援するグローバルなWeb3コミュニティの構築と会員制サービスの提供
・日本の文化・芸能を次世代に伝承するワークショップの開催
・次世代の日本の文化・芸能を担う人材の支援

■設立会社の概要

名称:Proof of Japan株式会社
所在地:東京都港区
代表者:伊澤 諒太(ハタプロ代表取締役社長(CEO))
設立年月日:2023年4月6日
事業概要:次世代技術を活用した日本の文化・芸能の支援事業
出資比率:ハタプロ86%、SMBC日興証券14%

Article Tags

Special Features

連載特集
See More