環境貢献型NFT・生成AIのcapture.x 年間約530万トン(66万人分の排出量に相当)のCO2削減を見える化し行動変容を促進。日本および世界最大級の太陽光発電所の設備カードをリリース予定

株式会社bajjiが提供する環境貢献型NFT & AI 「capture.x」は、新たな設備カードを発売する。

今回、新たに追加される設備カードは、世界的に発電量が大きい太陽光発電所をテーマにしており、ユーザーにさらなる学びと楽しさを提供する。

■新たな設備カードの特徴

●日本および世界最大級の太陽光発電所の環境貢献NFTを10種類リリース予定

- 日本および世界最大級の太陽光発電所の環境貢献NFTを10種類新たにリリースする。
- 最新の太陽光発電所のデータを基に、詳細な情報をカードとして提供。発電所の規模、発電量、所在地などを学ぶことができる。
- 太陽光発電所の所在は、日本5箇所、アメリカ1箇所、インド1箇所、ドイツ1箇所、オーストラリア1箇所、アルジェリア1箇所の合計10拠点。
- 発電量は年間800万MWhに達し、年間CO2削減量は約530万トン超。これは、約66万人分の人が年間に排出するCO2に相当する。
- また、530万トンの削減量は、日本が1年で削減するべき量の36%に相当する。

●capture.xによって、日々CO2削減量をチェックする人の8割が行動変容を起こしている

- capture.xは2023年3月のリリース以降、CO2削減量をリアルタイムで可視化し、消費者に届けている。
- これまでにCO2削減量を目撃してきたのは約15万回。そのうち8割が行動変容を始めている(*bajji*アンケート調査より)。
- 今回のリリースによって、可視化されたCO2削減量が非常に大きく、そのインパクトで消費者の行動変容をさらに誘発しようと計画している。

●リリース日について

- 日本国内では、5箇所の主要な太陽光発電所(数MWから数十MW規模)を設備カード化した。さらに、アメリカ、インド、ドイツ、オーストラリア、アルジェリアの主要発電所(数十MWから数千MW規模)もNFTカード化し、リリースする。リリース日は近日発表予定で、10種類の設備を同時にリリースする予定である。

●CO2削減量を見える化するプラットフォームとしては国内有数の規模

- capture.xはCO2削減量を見える化するプラットフォームとして国内でも有数の規模を誇り、ユーザーに対して環境貢献の実感を提供する。
- 引き続き、「capture.x」を通じてユーザーが再生可能エネルギーに関する理解を深め、持続可能な未来に貢献できるよう、サービスを提供していく。

■各種データ

- 日本全国におけるCO2排出量:11億3000万トン(出所:日本の温室効果ガス排出量、環境省「2022年度の温室効果ガス排出・吸収量」)
- 平均的日本人1人あたりのCO2排出量:8.03トン(出所:2020年、世界銀行)
- 日本のCO2排出量の削減目標:2030年度に2013年度比-26.0%(2005年度比-25.4%)の水準、2030年度の目標値約10億4,200万t-CO2
- 日本における2024年から2030年までの毎年の削減目標試算:1460万トン(出所:*bajji*試算)
- capture.xにて見える化する年間CO2削減量:530万トン(出所:*bajji*調査)
- capture.xが見える化するCO2削減量カバレッジ:36%(ただし、海外の太陽光設備の削減量を含む)
- 日本および海外5拠点の設備が削減するCO2排出係数:0.44~0.72(出所:環境省「サプライチェーン排出量算定の考え方」)
「capture.x(キャプチャーエックス)」とは
登録はこちらから: https://capturex.world/
出典元:プレスリリース

カテゴリ

Special Features

連載特集
See More