
新型コロナウイルスの感染防止による小中高の全国休校要請を受け「ネット自習室」を実施!
2020/2/29
小中高校生向けオンライン家庭教師「まなぶてらす」は、新型コロナウイルスの感染防止による小中学校、高校の全国臨時休校を受け、普段は平日夜と土曜のみ開室している「ネットで自習室」を、休校期間中は、平日の朝9時から夜9時まで特別開室する。参加は無料。「ネットで自習室」は、仕事先からでもスマホで子供の勉強する姿を確認できる“リアルタイム見学”もできるようになっている。
■「ネットで自習室」とは?
勉強をしている自分の手元をスマホなどのカメラで写し映像を共有することで、皆で一緒に勉強する。通常、家でひとりで勉強をすると心細さも感じますが、この自習室を利用すると、同じ時間に全国各地で勉強をする子供たちの姿が見え、ひとりでも寂しさを感じずに、意欲的に家庭学習に取り組むことができるという。
■安全に利用できるように
■保護者のリアルタイム見学も可能
■参加費・参加対象
■参加までの手順
自習室に入ったら、
1.手元をカメラで写して(顔出し不要)
2.その日の学習目標を皆に宣言して
3.勉強をはじめる
・勉強をしている自室の音声はマイクがミュートになるので誰にも聞こえない。
・自習室が空いていれば、何時間でも利用できる。
(短時間の利用もでき、時間内の出入りも、休憩も自由に取ることができる)
・先生が見守る中、他の子どもたちが勉強する様子も見えるので、集中して勉強をすることができる。
(先生が離席するときにも、ビデオ録画をして安全性を確保している)
・サポート役の先生は、何か問題があればすぐに対処し、子どもたちの努力や成長を褒めるなど、より勉強に集中し、意欲と成果が上がるようフォローしている。