JAL、デジタルコンテンツとリアル体験を融合した「リモートトリップ」を実施 旅先からのライブ映像を楽しめるように
商品コンセプト
JAL羽田-隠岐デジタルフライトで行く、隠岐 海士町の潮風リモートトリップ
島根県海士町の魅力を伝えるリモートトリップに、東京(羽田)から隠岐行きのフライトを仮想体験できる「JALデジタルフライト」を加えたオリジナルのコラボ商品を7月1日より販売する。旅の魅力の一つである移動時間のワクワク感をデジタルフライトで、現地の人との交流を海士町が提供するリモートトリップでそれぞれ実現する。商品を購入した人には、JALが機内で提供するアイテムと、7月に漁が解禁されたばかりの海士町産サザエなどの特産品が事前に届く。それらを手元に用意して指定の日時にビデオ通話をつなぎ、スタッフの案内により約2時間程度のリモートトリップを体験する。
商品名:「JAL羽田-隠岐デジタルフライトで行く、隠岐 海士町の潮風リモートトリップ」
実施日:2020年7月18日(土) 14:00~16:00
販売開始日:2020年7月1日(水)15時~ 数量限定。なくなり次第終了。
価格:5500円~9000円(税別)※3つのプランを販売。
販売:株式会社島ファクトリー WEBサイト
共同企画:日本航空株式会社