ロボアドバイザー運用などを扱う金融機関向けエンタープライズSaaSが提供開始
2021/1/14
株式会社FOLIOは、全国の金融機関向けにロボアドバイザー・ラップ運用などの一任運用基盤システム「4RAP」を2021年1月より提供開始すると発表した。
今後は全国の金融機関とともに、さらに多くの個人投資家層により良い投資サービスを届けることで、同社が目指すミッションに近づこうという想いで、金融機関向けの運用基盤SaaS事業を新たに開始する。
コロナ渦で急速に進むデジタル化(DX)はテレワークにとどまらず、顧客接点の強化、企業文化の変革など、企業が今抱える問題を解決し、競争を勝ち抜くためのキーワードになりつつある。
今、個人投資家のライフプランに合わせて適切な商品、投資額、タイミング、リスクコントロールを提供するロボアドバイザー・ラップ運用などの投資一任サービスが期待されているところだが、これを全国の金融機関が導入するには、高すぎる「自社開発コストの壁」があるという。
個人向け資産運用サービスを提供するFOLIOでは、同社で実際に運用してきた資産運用システムの知見を応用し、全国の金融機関が「自社開発コストの壁」にとらわれず、高品質でDXを推進できるSaaS型の投資一任運用基盤「4RAP(for Robo Advisor Platform)」を開発したとのことだ。
■一任運用基盤システム「4RAP」とは
■4RAPで実現できる「新しい資産運用」のイメージ
4RAPでは金融機関のホームページ、アプリ上からラップ・ロボアドサービスを提供することができる。金融機関内の顧客の口座をそのまま利用することで、他金融機関への顧客の流出を抑えつつ、顧客体験をグレードアップすることができる。
4RAPは複数口座対応の一任運用プラットフォーム。目的別口座のように資産運用のゴールを複数設定して、異なる一任運用サービスで同時に複数の投資を行うことが可能となる。