UIJ、名古屋市が取り組む協働実証実験「Hatch Technology Nagoya」課題提示型支援事業の13課題を公開し参加事業者の募集を開始
2022/6/14
アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)は、名古屋市が取り組む協働実証実験「Hatch Technology Nagoya(ハッチテクノロジー名古屋)」課題提示型支援事業(HTN)の13課題を公開し、参加する事業者の募集を開始したと発表した。
Contents
■ 「Hatch Technology Nagoya(ハッチテクノロジー名古屋)」とは
■行政課題(1件あたり支援金上限額70万円(税込み))
所管課:市長室広報課
・行政課題(2)「大規模災害時の電話に迅速に対応したい!自動音声応答システムの構築!」
地域住民が、実際に自動音声応答システムを利用し、応答にかかる時間や、やり取りなどについての問題点等を確認し、災害時に活用できるかを検証し、将来、大規模災害が発生した時に、市民からの問い合わせに自動音声やAI音声などで対応することで、市民の不安や疑問を迅速に解消できるようにしたい。
所管課:スポーツ市民局広聴課
・行政課題(3)「ベテランの技術を継承したい!南部市場及びと畜場のスマートファクトリー化」
機械応急修繕にあたる技能職員が今後定年退職していくため、ベテラン職員の持つ機械設備等の修理の技術・技能を残し継承していきたい。技能職員のノウハウを可視化し、後継者への伝承の仕組みによって、技術者育成が可能か検証する。また、過去の不具合、故障と対処内容をデータベース化し、故障発生の予見や予防措置ができるのかも検証したい。
所管課:経済局中央卸売市場南部市場管理課
・行政課題(4)「粗大ごみ収集ルートの作成をもっと簡単に!手書き地図からの脱却!」
粗大ごみの車両への割り振り、収集ルートの作成は、各家庭からの申込情報を基に手書きで作成しているため、担当者の負担が非常に大きい。申込情報から自動で複数車両への担当割り振り、およびルートを作成するツールを開発して、収集時にはタブレット等を車両に搭載し、自動でルート案内と収集品目の確認を行いたい。
所管課:環境局作業課
・行政課題(5)「公務員だってバズりたい!消防局公式SNSの効果検証」
所管課:消防局総務課・市長室広報課
■社会課題(1件あたり支援金上限額400万円(税込み))
所管課:河川計画課
・社会課題(2)「緑の価値や効果を可視化して、緑のまちづくりを推進したい!」
緑に関する事業の費用対効果が見えないため、積極的な緑の創出や投資に繋がりにくい。そこで、人流データなどのデータ分析や、AI、アプリ、シミュレーション技術などの先進技術を用いて、緑の持つ価値や効果を「見える化」して検証する。
所管課:緑政土木局緑地事業課
・社会課題(3)「地域活動をアップデート!デジタル技術を活用し、持続可能な地域コミュニティを実現したい!」
地域コミュニティを持続可能なものとしていくために、負担の軽減や現役世代の参加を促進する必要がある。そこで、先端技術を活用した地域活動負担軽減や未来の地域コミュニティ活動につながるようなサービス・体験の実証をしたい。
所管課:スポーツ市民局地域振興課
・社会課題(4)「ひとり暮らし高齢者の孤独死を減らしたい!早期異常発見ツールの実証」
所管課:千種区役所福祉課
・社会課題(5)「画像解析によるまちの防犯環境向上~スマホde防犯診断~」
所管課:地域安全推進課
・社会課題(6)「「青果物流通の標準化」を見据え、効率のよい場内物流モデルを作成したい!」
所管課:経済局中央卸売市場本場業務課
・社会課題(7)「市民の野菜不足を解消したい!行動変容を生み出す栄養管理ツールの開発」
名古屋市民の野菜摂取量が目標値を大きく下回っている。日常生活の中で手軽に野菜摂取量を知ることで、野菜摂取への意識や行動が変化するかを検証したい。また、継続的なアプローチで、行動変容やモチベーションの維持を図り、野菜摂取量を国の目標数値まで上げられるかも検証したい。
所管課:健康福祉局健康増進課
・社会課題(8)「待ったなしの部活動改革!子どもたちの成長と教員負担の軽減を両立したい!」
所管課:教育委員会部活動振興室