SMBCグループとHashPortグループ、Web3.0時代に向けNFTをはじめとするトークンビジネスでの協業に向けた協議を開始
こうした動きを捉え、SMBCグループとHashPortグループは、SMBCグループが保有する幅広い顧客基盤や様々なビジネスに関するノウハウと、HashPortグループが取り組んできたWeb3.0に関する豊富な知見や技術を融合させることで、NFT領域において、多くのプレイヤーを巻き込んだエコシステムの構築を目指す。
具体的には、両グループの知見を融合した「トークンビジネスラボ」を設置し、トークンビジネスの推進に係る調査・研究および実証実験に取り組む。その上で、NFT発行をはじめとしたトークンビジネスを検討する顧客に対する、両グループによる事業化の支援やコンサルティングの提供、ならびにNFT活用を含むSMBCグループ自身のトークンビジネスの展開を検討する。
将来的には、Web3.0時代の到来を見据え、デジタルカストディ(NFT等トークンを顧客に代わって、管理・保管するサービス)をはじめとする機能整備をエコシステムの多くのプレイヤーと連携しながら進めていくことで、国内におけるトークンビジネスの普及を後押ししたいと考えているとのことだ。