岡山大学とインテージヘルスケア、AI創薬による新薬開発の共同研究を開始

株式会社インテージホールディングスは、株式会社インテージヘルスケアと国立大学法人岡山大学が、AI創薬による新薬開発の共同研究を開始したと発表した。

■共同研究の概要

同大学の細野祥之教授が行うImmunoglobulin(Ig)様細胞外ドメインを標的にする難治性疾患治療薬の研究開発テーマにおいて、インテージヘルスケアらが提供する、新薬創出のためのAI創薬プラットフォーム「Deep Quartet(ディープカルテット)」による化合物のデザインを行い、新規化合物を得ることを目指す。
出典元:プレスリリース

■共同研究の背景

研究開発のターゲットであるImmunoglobulin(Ig)様細胞外ドメインを持つ受容体型チロシンキナーゼは、リガンド分子とのタンパク質間相互作用(PPIs)を介して、悪性腫瘍の発生と進展に無数の重要な働きを担っている。ところが、低分子化合物が結合できるポケットが少ないなどの理由により、その阻害剤の設計は困難を極めているという。

インテージヘルスケアと岡山大学は、すでにインシリコスクリーニングによってシード化合物を見出しており、さまざまなモデルにおいてその効果を確認している。これらの情報をもとに、AI創薬によるアプローチでシード化合物の最適化を行う。本研究で得られる化合物は、悪性腫瘍をはじめとする難治性疾患治療薬として期待されるとのことだ。

Article Tags

Special Features

連載特集
See More