広島大学と北広島町、「感性可視化によるメンタルヘルスDX」実現のための実証実験を開始

国立大学法人広島大学脳・こころ・感性科学研究センター(BMKセンター)は、笹岡貴史准教授を中心とするグループが北広島町の全面協力のもと、同町で「感性可視化によるメンタルヘルスDX」実現のための実証実験を開始すると発表した。

近年社会問題として注目され、コロナ禍で加速しているメンタルヘルス悪化(うつ・不安など)の予防やセルフケアを行うためには、個人のストレスの状態とストレスに対するしなやかさ(レジリエンス)の特性を簡便に可視化する必要があるという。

本研究では、個人のストレス状態とレジリエンス特性を、スマートフォン・スマートウォッチを用いて可視化する「メンタルマネージ・統合解析ツール」を開発すべく、実証実験を実施する。この成果がスマートフォンアプリに実装できれば、誰でも手軽に自分のこころの健康状態を見られるようになり、適切なケアにつながるとのことだ。

本プロジェクトはJST「COIプログラム令和4年度加速支援」事業の支援を受け、笹岡准教授を研究リーダーとする「Well-Being社会に貢献する 感性統合解析パッケージDXの社会実装」の一環として実施されており、北広島町、アドダイス社、オケイオス社の協力を受けている。
出典元:プレスリリース

Article Tags

カテゴリ

Special Features

連載特集
See More