「対話型AIの活用とコミュニケーションに関する実態調査」が実施

株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、「対話型AIの活用とコミュニケーションに関する実態調査」を行ったと発表した。

◾︎主な調査結果

対話型AIについて、回答したビジネスパーソン全体の50.7%が「利用経験がある」という結果になった。世代別に見ると、最も利用経験があったのはミレニアル世代(61.9%)で、次いで氷河期世代(53.7%)、Z世代(46.5%)、バブル期世代(45.6%)となっている。また、「対話型AIを利用したことがある」と回答した人のうち65%以上が、対話型AIについて「人間同士のコミュニケーションより簡単」「人間の指導よりも効率的に学べる」「偏見がなく公正」と感じていることがわかった。一方で、「仕事の問題解決や悩み相談」については、対話型AIを利用したことがある人の76.2%以上が「AIよりも人間とのコミュニケーションを重視」と回答。この回答割合は未利用者の回答割合75.6%を上回る結果となっている。

Q. 「世代別:対話型AI(ChatGPTなど)によるコミュニケーション」の実態について
出典元:プレスリリース
出典元:プレスリリース
働く場所についての希望を聞いたところ、回答したビジネスパーソン全体の62.3%が「できる限り、出社したい」、58.1%が「仕事は出社の方がしやすい」と回答した。また、報告・連絡・相談に関しては、チャットツールを用いたコミュニケーションよりも対面でのコミュニケーションの方が「心理的なハードルが低い」「有効(効果がある)」と感じている人が多いこともわかった。

Q.「働く場所やコミュニケーション」について
出典元:プレスリリース
調査概要
調査形式:Webアンケート方式
調査時期:2023年6月
調査対象:ビジネスパーソン2,631名
(世代別)
Z世代:1,180名、ミレニアル世代:507名、氷河期世代:499名、バブル期世代:445名
(企業規模)
従業員500名以上1,000名未満の企業に所属:755名
従業員1,000名以上の企業に所属:1,876名
※本調査では事前回答で、新卒入社年次が2020年以降をZ世代、2006年~2019年をミレニアル世代、1993年~2005年を氷河期世代、1987年~1992年をバブル期世代としている

Article Tags

Special Features

連載特集
See More