「メロディを使った新しいコミュニケーション」機能がリリース メロディスタンプの送信で業務連絡が可能に
今回Buddycomは、従来の音声コミュニケーションとは違い、メロディをグループメンバーへ送信してコミュニケーションを取ることができる、メロディスタンプ機能の提供を開始した。メロディスタンプは、Buddycomアプリ上でMusic Macro Language(ミュージック・マクロ・ランゲージ)を使い、ユーザーが自由に作成することができる。
Buddycomのメロディスタンプは、スーパーやデパートなどで使われているチャイムを使った通知や呼び出しの代替え、声を出せない業務などでの利用シーンを想定している。カスタマイズが自由なので企業ごとに様々な使い方ができる機能となっている。
【メロディスタンプの利用シーン】
◆雨のお知らせ ◆朝礼・昼礼の集合の要請 ◆応援の要請 ◆不審者の入店周知 ◆お客様来店のお知らせ
◆休憩時間やイベントの開始・終了の合図 ◆トラブル発生の周知 など
【今後のアップデート予定】
◆Buddycomユーザーが作成したメロディをストアへアップロードし、ストアから選定し使える機能
◆メロディスタンプにテンプレートメロディを用意
◆オリジナルメロディの募集などのイベントの開催
なお、Buddycom のメロディスタンプ機能の使用料は基本使用料(月600 円~)に含まれており、オプションの購入は必要ない。