2024年卒の学生に向けた「夏季インターンシップに関するアンケート」が実施

株式会社ワンキャリアは、2024年卒の学生に向け「夏季インターンシップに関するアンケート」を実施したと発表した。

■調査結果詳細

① 61%以上の学生が、6社以上の企業インターンシップに参加。
回答者のうち、参加した企業インターンシップの社数が「6-10社」が35%、「11-15社」が18%。「16−20社」が6%だった。
出典元:プレスリリース
② 46%の学生が、「複数日程のインターンシップに参加したのは1社以下」と回答。
「複数日程実施のインターンシップへの参加」について質問したところ、27%が「1社参加」、18%が「2社参加」、19%は「参加していない(1dayインターンのみ参加)」という結果だった。
出典元:プレスリリース
③「オフラインで実施されたインターンシップに参加したことがある」学生が全体の68%を占め、2023年卒と比較して2倍以上に。
「オフラインで実施されたインターンシップに参加したことがある」という回答が全体の68%を占めた。昨年同時期に2023年卒向けに実施した調査では「オフラインで実施されたインターンシップに参加したことがある」という回答が全体の30%だったことを踏まえると、就活イベントにおけるオフラインへの回帰が鮮明となった。
出典元:プレスリリース
④ インターンシップの実施形式について「オフライン実施が良い」と回答した学生が全体の58%を占めており、オフライン形式への評価が高い。
インターンシップの実施形式について、「オフライン実施が良い」と回答した学生が全体の58%を占めた。採用イベントもオンラインとオフライン両方の経験がある2024卒学生だが、オフライン形式の方が高評価であることがわかった。
出典元:プレスリリース
⑤ オフラインインターンシップに参加する目的は「職場の雰囲気を理解すること」。一方、オンラインインターンシップに参加する目的は「企業理解」。
出典元:プレスリリース
オンライン・オフラインそれぞれの参加目的について聞いたところ、オンラインとオフラインを使い分け、社風の理解や業界理解を行うことで、情報収集を効率的に行っていることが明らかになった。オフライン形式のインターンシップに参加する目的については、「企業の社風や職場の雰囲気を知れる」が74%を占めた。実際に社員が業務に従事している姿など「画面からは見えない部分」を見れることが好評価を得る結果となった。一方、オンライン形式のインターンシップについては、「企業理解をより深められると感じる」という回答が全体の89%だった。事業内容や業界知識に関する講義を受け、質問の機会などで疑問を解消することが満足度向上につながっているようだ。オフライン・オンラインそれぞれで好評だった特徴は以下の通り。

・オフライン形式で最も好評な特徴は「社員と関わる機会が多い」。
オフラインインターンシップで好評だった特徴は「社員と関わる機会が多い」が58%、次いで「実際の事業課題に関するワークを行う」が45%だった。
出典元:プレスリリース
・オンライン形式で最も好評な特徴は「業界・企業説明」だが、「社員と関わる機会」も重視されている。
オンラインインターンシップで好評だった特徴は「業界や企業などに関する講義を受ける」が49%、次いで「実際の事業課題に関するワークを行う」が48%だった。一方で、「社員と関わる機会が多い」という回答も25%を占めた。
出典元:プレスリリース
⑥ インターンシップ選考に不合格だった場合も「再度受けたい」と考える学生が87%。
「インターンシップに応募した企業のうち、選考結果が奮わず参加できなかった企業の、今後の選考への意欲を教えて下さい」という問いでは、「再度選考を受けたい」「企業から案内があれば選考を受けたい」という回答が全体の87%だった。
出典元:プレスリリース
調査概要
調査名:夏季インターンシップに関するアンケート
調査期間:2022年9月10日〜9月13日
調査機関(調査主体):株式会社ワンキャリア
調査対象:2024年卒の大学生
調査方法:インターネットを利用したアンケート調査
有効回答数:414

Article Tags

Special Features

連載特集
See More