AIやプログラミングを学ぶオンライン公開講座を埼玉工業大学が一般開催へ
2021/5/10
救命救急などの臨床現場を医師や看護師の目線で360度体験することができる「医療教育VRサブスクリプションサービス」が開始
2021/5/11
Visa、Apple Payへの対応を日本で開始
米・ハーバード大のコンピュータサイエンス入門講座「CS50」が日本語化、「CS50.jp」として無償公開
2021/5/14
スペクティ、AIを活用したデジタルツイン技術で水害発生時の浸水範囲をリアルタイムに3Dマップ上に再現することに成功
2021/5/17
代替肉のネクストミーツ、イケアでプラントベース牛丼「NEXT牛丼」を提供へ
2021/5/18
医療現場の課題を自身で解決できる人を育てる「医療者向けプログラミングスクール」が開校
2021/5/19
Polyuseと前田建設工業、建設DXを加速させる「建設用3Dプリンター」で共同実証実験を実施へ
2021/5/20
NTTとスカパーJSAT、持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙事業のための業務提携契約を締結
NTTデータ、地銀共同センター参加行の行員約2.5万を対象に、デジタルスキル向上を目指す「ナレッジサイト」を開設
2021/5/24
東京都、サステイナブル事業などを対象にした「スタートアップ実証実験促進事業」の参加者募集を開始
介護事業所向けリハビリSaaS「リハプラン」を運営するRehab、総額7億円の資金調達を実施
自分にそっくりの「AIクローン」で働き方はどう変わるか。オルツ社代表に訊く
2023/11/14
中国EV市場を席巻する、三大新興メーカーを徹底分析。脅威の中国EVメーカー最新事情・後編【中国デジタル企業最前線】
2022/2/2
金融再編が加速する中、SBI北尾社長が描く地銀との共創・国際金融都市構想・ネオ証券化に、元銀行・証券マン田中道昭教授が迫る
2020/12/22
クリエイター支援プラットフォーム「Patreon(パトレオン)」〜海外ユニコーンウォッチ #9〜
2022/5/24
「8割以上の精度で、赤ちゃんが泣く理由が判明」CES2021イノベーションアワード受賞。注目の日本発ベビーテック企業とは
2021/5/12
ただの激安通販アプリじゃない。AmazonにもマネできないWishの戦略 ~デジタルシフト未来マガジン〜
2020/2/25
金利4%超の「アップル銀行」が日本に上陸したら。影響を受ける企業・業種は?
2023/7/13
世界のMaaS先進事例7選。鉄道・バス・タクシーなど交通手段を統合したサブスクモデルも!
2021/2/15