CES2020現地レポート① 立教大学ビジネススクール田中道昭教授解説 2020のキーワードは「プライバシーテック」
2020/1/7
CES2020現地レポート② アマゾンVSトヨタVSソニー
2020/1/8
吉野家、全国の店舗で「スマホオーダー」を開始 待ち時間を無くし店舗の運営も効率化へ
2020/2/15
リコーの全天球カメラが宇宙へ。JAXAとのコラボで社会インフラ活用にも期待高まる
2020/2/20
もうレジに並ばない! イオンが導入する「レジゴー」って?
2020/2/27
リモート実現・効率化だけじゃない、 ライブ面接/録画面接で人はもっと全機現できる
2020/3/13
サステナビリティに関する調査結果が公表 内容を知っている人は21%、関連する事柄で知るのは「ロハス」「フェアトレード」「SDGs」が各2割強
2020/4/10
クーポン利用のアンケート調査結果が発表 スマホで「見せる・かざす」タイプが大きく増加。利用店舗は「ドラッグストア」「コンビニ」が増加傾向
2020/4/17
Eコマースの調査で、東京都在住・ネットスーパー利用者の約5割がAmazonの「Prime Now」の利用経験ありと回答
2020/4/21
2030年代後半には「自動運転車」と「ロボタクシー」が台頭と予測 2020年の電気自動車販売台数は18%減と予想
2020/5/20
「リモートワーク テック(Remotech)カオスマップ 2020年版」が公開 17の分野でSlackやZoomなどを取り上げる
AR技術を活用してホワイトボードを共有できるリモートコラボレーションアプリのβ版がリリース
2020/5/27
中国EV市場を席巻する、三大新興メーカーを徹底分析。脅威の中国EVメーカー最新事情・後編【中国デジタル企業最前線】
2022/2/2
自分にそっくりの「AIクローン」で働き方はどう変わるか。オルツ社代表に訊く
2023/11/14
世界のMaaS先進事例7選。鉄道・バス・タクシーなど交通手段を統合したサブスクモデルも!
2021/2/15
メンタルヘルス後進国、日本。DXはメンタルヘルスに貢献できるのか
2022/7/26
金利4%超の「アップル銀行」が日本に上陸したら。影響を受ける企業・業種は?
2023/7/13
ただの激安通販アプリじゃない。AmazonにもマネできないWishの戦略 ~デジタルシフト未来マガジン〜
2020/2/25
「8割以上の精度で、赤ちゃんが泣く理由が判明」CES2021イノベーションアワード受賞。注目の日本発ベビーテック企業とは
2021/5/12